日本空手協会 能代支部

3.5(2件)
秋田県能代市柳町の子ども空手スクール
日本空手協会 能代支部
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
空手
対象年齢 *調査中*
秋田県能代市柳町10-12 能代道場
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
日本空手協会 能代支部の口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体育協会の体操教室に通ってたら、小学生に上がるし、なんとなく!勧められて!

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    礼儀作法、目上の人への挨拶などを学べました。体の動かし方、相手に向かう姿勢。

  • 子供が楽しそうだったか

    年に2回ほど大会があるのですが、そこで入賞を目標に頑張っていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    初めての大会で、初めて自由組手の試合に出た際に、稽古では見れなかった闘う姿勢をみたときは感動しました。

  • このスクールの雰囲気について

    保護者が仲良かったっです。大会や試験のスケジュールをもっと早く知りたかったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースなどはなく、黒帯とそれ以外とか、色帯と白帯とかレベルによって分かれて稽古するときもあります!

  • 施設・設備について

    古い道場で、夏場は熱がこもりやすく40℃近いときもあります。

  • 改善を希望する点

    仕事の都合もあるので大会、審査会の日程を早めに知りたかったです。

  • 通っている/いた期間: 2020年2月から4年6ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
日本空手協会 能代支部の口コミ
4歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    昔からある道場。父親が空手経験者なので、空手をさせたいと思っていたため始めた。半年ぐらいは道場に慣れるぐらいであったが、今はなんとか試合にも出れるようになり、本人達も楽しんでいる。また、自宅でも時間あれば父親とこども達で空手の練習をしている。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    始めまだ一年未満。双子のため二人で楽しんでいるようだ。道場で集中できない時もあるが、家で復習をしているため、型も覚えて来ている

  • 子供が楽しそうだったか

    試合前は、集中して頑張っている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    女性の指導者もいるため、本人たちのやる気に合わせて指導してくれている。

  • 通っている/いた期間: 2016年12月から11ヶ月間

詳細情報

  • アクセス
    秋田県能代市柳町10-12 能代道場
    JR五能線 能代駅 786m
    JR五能線 向能代駅 2.1km
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

日本空手協会 能代支部に関連する記事

同じ地域の空手教室を探す

能代市の習い事ランキング

近くの教室情報