
- はじめたきっかけについて
仲の良い友達がピアノを始めたいというので、一緒に習うことになりました。年齢が低い頃は親も一緒に見学ができるので、子供が不安がらずに楽しく学ぶことができました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
習い事でピアノをしていたこともあり、学校の授業でも譜面が読めたり、リズムを取ったりするのも難なくできるようになりました。ピアノ伴奏も積極的に立候補したりと、自分に自信が付いているように感じます。
- 子供が楽しそうだったか
発表会で皆で一緒にやる楽器や合奏があるので、普段のソロのピアノとは違う雰囲気も楽しんでいるようです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
普段はなかなかやる気にならないと練習はしないのですが、それでも発表会に向けて少しずつ取り組む姿は日々成長を感じられて良いと思います。また、ピアノが少しずつ上達することで、本人の自信に繋がるのも良いことだと感じています。
- このスクールの雰囲気について
色々な先生方がいて、どの先生も優しく接してくださるので、子供達も楽しく学べるところが良いです。グループレッスンがあり、個人レッスン以外にお友達と学べる機会があるのも良いと思います。
- コース・カリキュラム・指導内容について
高学年になるにつれ、自分の好きな曲・やりたい曲を発表会で弾けるのは良いと思います。また、ピアノだけでなく、他の楽器を演奏したり、発表会はプロの演奏家の先生等も来られるので、色々な音楽に触れられるのも良いです。
- 施設・設備について
低年齢は電子ピアノ、小学生からはグランドピアノと、年齢によって弾くピアノが違いました。学校からすぐ近くの立地にあるのも通わせやすいポイントだと思います。
- 改善を希望する点
学校から近く、先生方が優しいところが魅力だと思います。人気なので、振替の時間が取りにくいのはあると思います。
- 通っている/いた期間: 2018年4月から