
- はじめたきっかけについて
自宅でダラダラとYouTubeやテレビ、マンガを見て過ごすことが多く、親として不満に思っていました。身体を動かして欲しくて、何種類もスポーツ漫画を読ませました。一番子供がはまったのが、スラムダンクでした。そこから体験に行き、同じ小学生がこんなにハードに頑張って練習しているのかと感銘を受けました。監督やコーチの方々は熱心に指導してくださるし、子供達同士も親切に教え合って仲が良い。子供が楽しいと言ってやりたいと言ったので、すぐに入団させました
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
5分前行動をする事や、自分が休んでる時に頑張るチームメイトに声をかけて応援するという事、みんなで準備や片付けをするという事を言われずに率先して出来る様になりました。挨拶も少しずつですが声が出てくるようになりました
- 子供が楽しそうだったか
監督が入団したばかりの子供にマンツーマンでシュートポーズや足などをこうしてごらんと指導してくれます。そのようにやってできた時は嬉しそうだし、ミニ試合をした際にシュートを決められた時嬉しいようです。励みになっているみたいです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
自分の子供だけでなく子供達の頑張る姿を身近で見て、応援出来ることが喜びだし、少しずつ子供がバスケのフォームになって上達するのをみれると嬉しい。体育館がエアコンが無いので、夏場の見学は親にも負担がかかることが多いにあります。遠征や試合も長時間になるので、親の体力も必要だなと感じています。
- このスクールの雰囲気について
子供達が楽しそうに練習している事が雰囲気がとてもいいと感じます。1人1人にポイントで指導してくださるし、何かあれば個別でLINEをくれます。学校の友達よりもバスケの友達の方が良く遊んでいます。
- コース・カリキュラム・指導内容について
カリキュラム等の書面での練習指導書はありません。監督やコーチ方が戦略を練っているのだと思います。全てお任せしています。
- 施設・設備について
松浪小の体育館を使用できます。エアコンが無いのはマイナス1ですが、週4も練習できるので満足しています
- 改善を希望する点
お休みはみんな気楽に取れます。家庭の事情を鑑みてくれて別の習い事を優先してできます。
- 通っている/いた期間: 2022年4月から