マック体操クラブ 京橋教室

4.3(18件)
大阪府大阪市城東区中央の子ども運動・体操・陸上スクール
マック体操クラブ 京橋教室
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
運動・体操・陸上
2歳 〜
大阪府大阪市城東区中央1-2-23
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

マック体操クラブ 京橋教室について

  • 40年以上の指導実績と多数のオリンピック選手を輩出した歴史ある体操クラブ。技術だけでなく挨拶やけじめ、礼儀を体操を通して学び、心も身体もたくましく育てます。

    2歳6ヶ月から通える「にこにこ体操コース」から本格的な器械体操を行う「器械体操中級コース」まで、幅広いコースを用意。自然体験や社会体験などのイベントも行っています。

    体験レッスンは随時受付中です。(有料・入会割引あり)

    【対象年齢】2歳~
    【コース】ジュニア幼児(60分)/幼児体育(60分)/器械体操初級(60分)/器械体操中級(90分)/にこにこ体操(105分)
    【費用】入会金:5,400円/月謝:7,020円~17,280円/その他年会費・冷暖房費等
    【アクセス】「蒲生四丁目駅」より徒歩7分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
マック体操クラブ 京橋教室の口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体力作りや体操技術の向上のため。積極的に取り組む姿勢を身につけるため、等。教室の前を何度か通っていたので存在は知っていました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体操の技術は大変上達しました。マット、鉄棒、跳び箱が中心です。年相応の体操レベルよりはかなり上のところまで到達すると思います。積極性は身につかず、内面での成長はあまり見られませんでした。

  • 子供が楽しそうだったか

    体操技術を高める事に対しては前向きに真面目に取り組めました。ただ生徒間の交流がゼロだったためか、楽しそうにやっていると感じた事はありません。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    どんどん体操技術が上達することで、子供が自信を持てるようになりました。得意な事を持てたことで明るく前向きになれたのが良かったです。

  • このスクールの雰囲気について

    以前はかなり厳しい先生も多くピリピリしている時もありました。(その厳しい雰囲気が良いと言う保護者さんも多かったのですが)最近は優しい先生ばかりで和気あいあいとした和やかな雰囲気になっています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    一般コースでは主に3コースにレベル別に分類されています。ですので個人個人に合わせた内容ではなくそのコースで決まった練習が行われます。なので授業によっては練習が合わない時もあります。コースによっては人数が多く、順番が回ってくる回数が少ないです。また何度も指導してもらえる子や、できていないのに1回のみ指導の子もいて少し不公平さを感じました。

  • 施設・設備について

    建物が古いせいかどうしても汚れが気になります。トイレも遠くて汚く冷たいです。

  • 改善を希望する点

    システムがアナログです。振替や欠席も電話か窓口対応になります。また授業中は電話がつながらないため、電話をするタイミングがあまりありません。進級テストのチャンスの回数は全員同じにしてほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
マック体操クラブ 京橋教室の口コミ
5歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    習い事をさせたいなと考えた時に、保育園でもやってる「体操」とこどもが答えたので体験に行くことに。
    最初はスポーツクラブにある体操教室に行き、そこへ入会する予定もマックが近いのでもう1つ体験してからにしよう!ということになりマックへ体験。
    先生たちの安心感や指導方法など親としては子供を預けたいなと思える環境で。
    子供も楽しかったようで最後は子供に確認し入会することに。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    もともと人見知りでモジモジするタイプの子供でしたが、少しずつ環境に慣れているのを感じます。またできないことがあってもチャレンジし、できるようになっていくことやそれが自信になることも感じられ親としても嬉しいです。

  • 子供が楽しそうだったか

    どんなに保育園で疲れていても「今日マックだよ」と伝えると泣いて行かないってことはない。「行く!」と言う返事があるということは楽しいのかな?と感じます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    そばで見られるスペースがあるのですが、終わったあと先生がフォローに来てくださいます。少しお話させていただくだけで安心します。

  • このスクールの雰囲気について

    基本は優しいですが、やはり安全性を大事にするスポーツなだけに厳しい言葉も聞けて子供を預けてても安心です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースは年齢別ですが、レベルによって3つの班に分かれてるので安心です。

  • 施設・設備について

    古い施設ですが、駐輪場も雨に濡れる心配がないところだったり、先生が誘導してくれ初めてでも安心です。

  • 改善を希望する点

    よく子供の輪を拡げるために「遠足」を企画されてるのですが、やはりハードルが高くて…
    親子遠足みたいなのがあると参加しやすい。

  • 通っている/いた期間: 2022年10月から
口コミの投稿者アイコン
マック体操クラブ 京橋教室の口コミ
小学1年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    家の近所であること。幼稚園入園前に集団行動に慣れておきたかったこと。心身共に丈夫になってほしかったこと、など。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    苦手な分野もあるが、全体的に楽しんで取り組み、出来ることが増えると更に上を目指そうと努力する姿が見える。週1回だった授業を、本人の希望で週2回に増やした。

  • 子供が楽しそうだったか

    厳しいながらもやる気にさせてくれる指導が本人には合っているようで、何度も何度も挫けず挑戦する姿が見れる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    頑張っている姿が見れること。金銭的にも見合った内容であること。行事等でも親の負担はほぼなし。良い意味で保護者同士の馴れ合いもない。指導者から積極的に評価や感想を聞かせてくれる。
    クラスによっては生徒の中にやる気がない子がおり、その子がチーム全体をだらけさせているのがやや不満。

  • このスクールの雰囲気について

    先ほども書いたが、やる気がなく見える子が複数人おり、指導者も困った様子である。チーム全体がだらけた雰囲気になってしまい、ケガに繋がりかねないし上達が遅れてしまう懸念もある。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    個人に合ったクラスでそれぞれ指導してくれるので、無理がなく、でも積極的に挑戦させてくれるので良い。技だけでなく態度も指導してくれる。

  • 施設・設備について

    建物や設備は古さを感じる。歴史ある教室なので仕方がないと思う。以前は駐輪場がなく歩道を占領し近所迷惑になっていたが、今では駐輪場を設けてくれたので安心して通える。

  • 改善を希望する点

    良いところは先に書いた通り。要望などは今のところ思いつかない。

  • 通っている/いた期間: 2018年10月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域の運動・体操・陸上教室を探す

城東区の運動・体操・陸上教室ランキング

近くの教室情報