IGC(池谷幸雄体操倶楽部)【運動・体操・陸上】 小平本校

4.3(27件)
東京都小平市喜平町の子ども運動・体操・陸上スクール
IGC(池谷幸雄体操倶楽部)【運動・体操・陸上】 小平本校
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
運動・体操・陸上
対象年齢 *調査中*
東京都小平市喜平町1-5-10
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

IGC(池谷幸雄体操倶楽部)【運動・体操・陸上】 小平本校について

  • 体操を通じて『健康』『しつけ』『技能』をキーワードにバランスのとれた心身を育む事を指導理念とし、基礎体力の向上には欠かすことのできない調整力の向上を図り、バランスのとれた体を育んでいきます。

    初めての子どもでも無理なく参加できるよう、一人ひとりのレベルやペース、目的に合わせた指導で、コミュニケーションを図りながら、きめ細やかな配慮の下、指導を進めていくので安心です。

    技術の習得だけでなく、礼儀やマナーなども身につけていきます。

    【コース】ベビー・ジム/ジュニア・ジム/キッズ・ジム/トランポリン/ジムナスト/バク転
    【費用】月会費:8,000円~
    【アクセス】「一橋学園駅」より徒歩10分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
IGC(池谷幸雄体操倶楽部)【運動・体操・陸上】 小平本校の口コミ
5歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供が父のぶら下がり健康器具にぶら下がってポーズを決めるなどする姿から、体操が好きそうだと判断し、近くの体操教室を探しました。すると、池谷幸雄体操クラブという、オリンピックメダリストが設立した体操教室が近くにあることがわかり、見学に行きました。最初は周りの子のようにできない姿もありましたが、練習中に少しできるようになったり、特に問題もなさそうでしたし、先生の明るい声かけなども良いと感じたので、入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初、週1回のコースで受講を始めた時は、あまり上達はしなかったのですが、無理なく楽しんでくれている様子だったので、週2回のコースに変更したところ、めきめき上達するようになりました。まず、準備体操のまねごとを家でもするようになりましたし、そのうち家のソファの上で、前転や跳び箱、トランポリンを遊びの一環で日常的に行うようになりました。今では、跳び箱の上での前転や、鉄棒の逆上がり、全然できなかった側転もできるようになり、体操教室では倒立前転の練習に取り組んでいます。保育園でも、他のお友達や保護者、先生の前で、「見て見て」と言って技を披露し、「体操教室に行っているから、こんなに筋肉がついた」などと言って腕を曲げて見せて自慢するなど、自信に繋がっているようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初は、準備体操で行う柔軟が痛くて嫌がる発言もありましたが、継続的に通って行うことで、身体が柔らかくなってできるようになることを実感した様子で、「ここを曲げて最初届かなかったけど届くようになった」と見せてくれたり、最初は出来なかったブリッジを披露してくれたりするようになりました。跳び箱、鉄棒、側転などもだんだんできるようになって、技をマスターしたり、先生に褒められるのが嬉しいらしく、「楽しい」と言って前向きに取り組んでいます。家でも、「ここが難しいんだけど、もう少し脚を真っ直ぐすればできるはずなんだ」などと言って、具体的な目標を持って遊びの一環で練習したり、自分ができるようになった技を見せてくれたりして、楽しそうにしています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供に、何か特技と言えるものを身につけてほしいと思って始めた体操ですが、しっくりはまった様子で、めきめきと上達して自信を持って取り組んでいる様子が何よりも嬉しいです。子供が、「これができなかったけどできるようになった」と嬉しそうに技を披露してくれる姿を見て、生き生きとして楽しそうだし、続けてほしいなと思っています。年に3回進級テストがあり、まだ入会して3ヶ月なので受けたことがないのですが、どれくらい技を習得したのか成果をみるのが楽しみです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は、笑顔で接してくれたり、できたら褒めてくれたり、できないところは次にどのようにしたらできるかアドバイスしてくれたりして、良好です。未就学児のクラスなので、年齢的に子供が集中しないこともありますが、そんな時も、「やっていない子がいるぞ」と注意したり、「元気がないぞ」と声かけして大きな声を出すように促したり、柔軟体操で身体を伸ばしながら「夏休みはどこかへ行きましたか?」などと声かけをして楽しい雰囲気を作ったりして、集中力が保てるようにしています。練習の時に並んで待っている時にふざけたりぼーっとしている子が多かった時は、「並んでいる時も練習です。並んで待っている時は、他の子がやっているところをよく見てください。どうやったらうまくできるのか、どうやったら失敗しちゃうのかを見て学んでください。」という声かけが良かったです。確かに、並んでいる時に他の子を見て考えている子は上達が早いです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    まず最初に、準備体操・柔軟をしっかり行い、身体も気持ちも体操に向けて整えます。それから、マット、跳び箱、鉄棒、トランポリン、平均台の中から2種目を日替わりでバランスよく練習していきます。例えば、鉄棒の逆上がりは、床に足をついた状態からの逆上がりだけではなく、鉄棒に飛び乗って腕を伸ばしたツバメのポーズから脚を前後にスイングしてその勢いで回転するなど、本格的です。また、将来バク転ができるようにする練習で、大きな筒状のマットに背中をゆだねて回転させる動きで身体に感覚を覚えさせるなどもしています。段階を踏んでステップアップしていくので、無理なく技を習得できます。

  • 施設・設備について

    マットや跳び箱の他にも、トランポリン、平均台、あん馬、つり輪など、本物が揃っています。鉄棒は、幼児でも使える高さのものが設置されています。

  • 改善を希望する点

    車で送迎しているのですが、駐車場がいっぱいで入れない時があります。

  • 通っている/いた期間: 2024年6月から
口コミの投稿者アイコン
IGC(池谷幸雄体操倶楽部)【運動・体操・陸上】 小平本校の口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校で跳び箱や逆上がりで苦労させたくなくて、自宅から一番近いIGCに見学に行きました。「池谷は厳しい」というウワサは聞いていましたが、実際に体験に行ってみてもコーチが優しく接してくれて、子供も楽しく過ごせたため、そのまま入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    入会当初は前転すら出来なかったのが、今では倒立も楽々こなせるようになりました。体育の授業はもちろん、組体操などでも活躍できるので、この時だけはイキイキしています。また、体操を習うことで運動能力全般がアップするようで、学校の体力テストでも上位に入り、本人も喜んでいます。

  • 子供が楽しそうだったか

    年齢や入会時期に関係なく、その子供の能力で班分けされます。学年や学校は違えど、同じ技を練習するうちに仲間意識が芽生えるようで、お友達が増えました。また、ごくたまにトランポリン、平均台の練習が入るのが、子供たちには大人気です。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    学校とは違う、本格的な設備が整っていることは、とても素晴らしいと思います。平均台は、女子選手が使うのと同じものを使用していますし、トランポリンを練習できる教室も多くないと聞きました。ただ、お休みや振替の連絡が直接または電話しかないのが難点です。

  • このスクールの雰囲気について

    基本的にコーチは優しいですが、怪我に繋がるようなふざけ方をしたり、明らかに手を抜いた時には厳しく怒られます。優しく諭されるなんてことはありません。何も知らずにこの場面だけ見たら、厳しいと言われてしまうのかなあと思います。
    また、体操が好きで通っている子供、選手を目指して通っている子供と、逆上がりができない、跳び箱が飛べないなど仕方なく通っている子供とでは、温度差があります。好きで通っている子は目が輝いていますし、イヤな子は半泣きになることもあります。
    とは言え、理不尽な怒られ方をすることはありませんし、コーチの言うことを守れば技はできるようになりますし、個人的にはとても満足しています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    年齢に関係なく班分けしてくれるので、その子にあった練習が出来るのはとても嬉しいです。また、ベテランのコーチは顔・名前を覚えてくださるので、こちらも安心してお任せしています。
    保護者に対して日々の練習の還元などはありませんが、家での練習方法、補助の仕方など、質問すれば丁寧に教えてくださいます。

  • 施設・設備について

    真新しい設備ではないですが、平均台など選手と同じもので練習できるのは素晴らしいと思います。
    ただ、曜日によっては生徒数が多く、自分の練習時間より待ち時間のほうが長い時もあるので、入会者や振替人数など、制限をしていただけたらもっと嬉しいです。

  • 改善を希望する点

    WEB対応していないため、とにかく休みと振替が申告しづらいです。人数制限がないため、断られないのは有り難いです。

  • 通っている/いた期間: 2018年9月から
口コミの投稿者アイコン
IGC(池谷幸雄体操倶楽部)【運動・体操・陸上】 小平本校の口コミ
小学3年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    元々保育園児の頃に習っていた。小学校でも継続したかったがコロナの影響で断念した。落ち着いてきた頃に、やはり娘からやりたいと言われ入会した。コーチ達は皆熱心に指導してくれる。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    基本的な筋力やバランス感覚が身に付き、体を動かすことをとても楽しむようになった。あとは礼儀も教えてくださるので、きちんと挨拶が出きるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    週5日通っているが、行きたくないと言う日はほとんどない。毎日本当に楽しみに通い、今日はあの技ができた、この技が難しかった等と報告してくれる。年に一回の大会も良いモチベーションになり、先日賞状を頂けてとても喜んでいた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    娘の心身が健康に育っていると感じる。毎日集中して体を動かすのは成長にとても良いと感じ、満足している。

  • このスクールの雰囲気について

    レッスンが終わった際にいつも一言コーチが声をかけてくれる。また、練習中にもこまめに娘に声をかけてくれている様子が見られて、とてもありがたい。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    技をやるごとにコーチが声をかけてくれる。かなり細かく見ていただけていると感じる。とても満足している。

  • 施設・設備について

    様々な運動設備があり、毎日ローテーションで様々な形で体を動かさせてもらっている。子供が飽きることなく色々な事に挑戦できている。

  • 改善を希望する点

    月額が少し高いと感じつつ、ただ、本当に良くしてもらっているので、その額の価値はあると思っています。

  • 通っている/いた期間: 2022年10月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域の運動・体操・陸上教室を探す

小平市の運動・体操・陸上教室ランキング

近くの教室情報