水泳指導研究所ようどう館スイミングスクール 大和校

4.6(13件)
佐賀県佐賀市大和町久池井の子どもスイミング・水泳スクール
水泳指導研究所ようどう館スイミングスクール 大和校
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
スイミング・水泳
対象年齢 *調査中*
佐賀県佐賀市大和町久池井1002-1
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

水泳指導研究所ようどう館スイミングスクール 大和校について

  • 創立以来40年間にわたり、子どもたちを専門に指導しているスイミングスクールです。

    水に顔をつけられない子どもから水泳選手まで、泳力別に分かれた指導でスキルアップを目指します。

    年に2回のペースでテスト会が開催。毎年10月には館内水泳大会を実施しており、子どもたちは日々向上心を持って練習に取り組むことができます。

    ライブカメラがあるので、パソコンからパパママも練習の様子を見学できるのはうれしいですね。

    無料体験も随時受け付けています。

    【コース】 週1回コース/週2回コース/強化コース
    【費用(税込)】入学金:3,300円/月会費:6,930~8,580円/ほか
    【アクセス】「伊賀屋駅」より徒歩で11分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
水泳指導研究所ようどう館スイミングスクール 大和校の口コミ
4歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    私が仕事をしているため何か習い事をさせたいと思いつつも送迎が出来ず悩んでいたところ、保育園の保育中に送り迎えをして頂けることに魅力を感じ、習わせてみようと思いました。
    同じクラスの仲のいい子が数名先に習っていたので、娘も絶対楽しんで通ってくれるだろうと期待をして申し込みました。

    思った通り、毎週楽しみに教室に通ってくれてるようです。最近では親の見学も解禁され娘が楽しそうに泳いでる姿が見られ、習わせてよかったなとつくづく感じます。
    体力もついてきていい事尽くしです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    保育園のお昼寝中に水泳教室に通ってるのですが、体力がついてきたせいか習い始めは園に戻ってきてから少しお昼寝させてもらってたようですが4ヶ月後、今ではお昼寝なしでも非常に元気元気!!元気すぎてうるさいくらいですが、体力がついてきてるのがあからさまに感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    見学に1度だけ行ったことがありますが、先生の言うことをしっかり聞いて一生懸命取り組む姿勢に成長を感じました。頑張って練習した後、最後に遊びの時間も設けてくれてるようで、練習の時の真剣な表情と遊べる時間の無邪気で楽しそうな娘のふたつの表情が見れて良かったです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    今はまだ泳ぎの初歩の段階ですが、クロール平泳ぎと「泳げるようになったよ!」と報告してくれる日が待ち遠しいです。
    また記録会などもあるようなのでそれに出れる日が来るのも楽しみにしています。

    習わせて1番嬉しかったことは、やはりあからさまに体力がついたことです。毎日元気で笑顔を沢山見せてくれるかわいい娘に育ってます。

  • このスクールの雰囲気について

    教室のメンバーは同じ保育園の子たちだけど言うことで、人見知りもなく和気あいあいととても楽しそうな雰囲気の教室でした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    まだ習い始めて半年も経ってないので、指導内容などよくわかってない部分がほとんどです。

  • 施設・設備について

    はっきり言ってとてもキレイな施設だとは思えませんが、水質管理等はちゃんとされているようなので特に問題はありません。

  • 改善を希望する点

    保育中に送迎をしてもらえるところが1番感謝したいところです。働く親としては非常にありがたい!

  • 通っている/いた期間: 2022年11月から
口コミの投稿者アイコン
水泳指導研究所ようどう館スイミングスクール 大和校の口コミ
5歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    喘息とアトピー性皮膚炎があり、これらには水泳が良いと聞いていたのど、幼少期には水泳を習わせたいと思っていたから。また、指導の仕方も厳しいところは厳しく、優しくするところは優しくとメリハリがあって我が家にはあっていると思ったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    25メートル泳げるようになってから、それ以上の距離をもっと泳ぎたい、速いタイムを出したいと意欲が出て来た。

  • 子供が楽しそうだったか

    50メートルを速いタイムをで泳ぐためにほとんど毎日通い、自己タイムを更新した時はとても嬉しそうだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    個人競技ではあるが、先生や年上の子に対して挨拶や礼儀などの指導がしっかりしている点。また、学年、学校を越えたつながりも出来ていると思う。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方がどの生徒にも同じ態度で、満遍なく指導してくれるし、ダメなことはダメとはっきり伝えてくれる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子どもの進捗状況によってクラスもわかれているし、レベルアップすることが子どものモチベーションアップに繋がっていると思う。

  • 施設・設備について

    全体的に施設が古く、トイレも和式があったりするので今時の子どもには使いづらいのではないかと思う。

  • 改善を希望する点

    今のところ要望はありません。人によっては先生方の指導が厳しすぎるのではないかと思う方もいるかもしれませんが、我が家にはあっています。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
水泳指導研究所ようどう館スイミングスクール 大和校の口コミ
0歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    5歳の時に、水に慣れさせるために習い始めました。 お風呂で頭からお湯をかけるのも怖がっていた水嫌いでしたが、ひと月したら顔をつけて練習できるほどになり、家でもお風呂に潜って楽しめるようになりました。先生も子供が楽しめるように指導してくれて嫌がらずに練習に行けています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ようどう館へ通う事で、泳ぎ方はもちろん子供の生活態度や体調面まで良くなったと思います。 通っている子供達は皆んな大きな声であいさつしてくれとても礼儀正しく、今まで控えめだった娘も大きな声での返事・挨拶をできるようになりました。それに気管があまり強くない娘は年中風邪を引いて咳をしていましたが、ようどう館に通い出してからは風邪を引きにくくなったように思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初は水が怖くて、プールに行くのも緊張して怖がっていましたが、数回で水に顔をつけれるようになり、プール行く!楽しい!と言うようになりました。皆勤賞でもらえるトロフィーをもらうために休まずに通っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ようどう館へ通う事で、泳ぎを覚えられ、身体も強くなり嬉しい事ばかりです。 一人で何でもできるようになればバスの送迎もあるのでその点もとても助かるなと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    初めて体験で行った時、まわりの子たちがとても大きな声で挨拶したり礼儀正しく驚きました。また先生もユーモアをまじえながら楽しく接されているかと思えば、不真面目な子を本気で叱られたりしていて、子供に正面から向き合ってあるんだなと伝わってきました。

  • 施設・設備について

    施設は至ってシンプルで、更衣室・トイレ・プール!といった感じです。館内は暖房をつけてあるので冬でも安心して通えます。が、プールからトイレや更衣室に行く時は簡素な作りなので隙間風や換気で子供達はけっこう寒がってはいます。夏はプール内はサウナ状態なので見学の保護者にとってはなかなか過酷です。

  • 改善を希望する点

    テスト会の時、他の子の応援も大事な事とは思いますが、一番下のコースの子達は少しだけで終わってしまいずっと座って応援になるので、冬は特に寒いのもあるので少し練習をさせていただけたらなと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2020年8月から

詳細情報

  • アクセス
    佐賀県佐賀市大和町久池井1002-1
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

水泳指導研究所ようどう館スイミングスクール 大和校に関連する記事

同じ地域のスイミング・水泳教室を探す

佐賀市のスイミング・水泳教室ランキング

近くの教室情報