
- はじめたきっかけについて
心身ともに成長して欲しかったため、個人競技ではなく団体スポーツをさせたかった。責任感を養わせる目的もある。親がバスケをしていたこともあり、アドバイス等出来、近くのスポ少を選んだ。親も子も熱心なチームでした。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
今までは自分のことしか考えない利己的な行動が多かったが、チームのため、考えて行動するようになった。体力がついたので、日常生活も向上した。
- 子供が楽しそうだったか
1年〜6年生まで大人数で活動していたが、学年問わず仲良しになれた。
コーチは厳しいが、個人個人を見て、その子に合った指導方法で対応してくれた。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
土日は毎週のように、練習試合などで遠征、役員仕事等あり、忙しかったが、子どもの頑張ってる姿を応援出来るのはとても有意義でした。
- このスクールの雰囲気について
子ども達の集中度は高いです。
質の良い指導が受けられます。
コーチは厳しい印象を受けますが、愛があり、相談等はなんでも乗ってくれます。
- コース・カリキュラム・指導内容について
みんなで大会優勝という目標を掲げ、相手チーム攻略のため個人スキルはもちろん、複数の作戦を用いて練習していました。在籍するコーチ陣も多いので、ポジションによる専門的な知識も多く得られます。
- 施設・設備について
小学校の体育館なので、可もなく不可もなく。
築浅のため、やや高評価。
終業式等で使用不可の場合は近くの活動センターを借りて練習します。
- 改善を希望する点
ユニフォームやチーム着などこまめに新調している印象。チームの積立金が無ければ集金にはなるが、チームのやる気には繋がる
- 通っている/いた期間: 2018年9月から