ソレッソ熊本 ソレッソ天草

4.7(3件)
熊本県上天草市松島町合津の子どもサッカースクール
ソレッソ熊本 ソレッソ天草
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
サッカー
対象年齢 *調査中*
熊本県上天草市松島町合津4276-23 アロマサッカー場
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

ソレッソ熊本 ソレッソ天草について

  • 熊本県天草エリアで活動をしている、2002年に発足したソレッソ熊本のサッカースクールです。ソレッソはイタリア語で「笑顔」という意味を表しています。
    サッカーの勝敗だけでなく、サッカーの練習、勝ち負けに至る過程を振り返ることで、自分自身で考えて行動に移せるような子供どもになることを目指しています。
    対象は幼稚園年中からで、練習は幼児~1年が火・木、2年~3年が月・木、4年~6年が月・木・金の夕方に行われています。
    費用は年会費は12000円から、月謝は週2回5400円からとなっています。別途にグラウンド使用料が1家庭に付き1000円かかります。問い合わせはホームページのフォームから行えます。お気軽に問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
ソレッソ熊本 ソレッソ天草の口コミ
中学3年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    ちょうどW杯時期だったのを覚えています。背番号4をつけた田中マルクス闘莉王選手が活躍してたのきっかけで日本代表のユニフォームを買ったのがサッカーに興味持ちだしました。当時、小学2年だった長男は、空手を習っていました。本人は、興味もなく親の勧めという事もあり我慢しながら通っていたのでしょう。性格的に自分からサッカーやりたい。とは言えず、外で1人でボールを蹴るを姿を見て私からサッカーを提案しました。恥ずかしがり屋なのか、サッカークラブには行く事はできず車から眺める日々のなか、勇気をふり絞り一歩でした。スクールは、地元を愛し子供達を愛しボランティア同然の指導者に魅力を感じ入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    人間そして男としての強さを身につける事できたんではないでしょうか。1番なのは、サッカーを通して数多くの友人ができた事ですね。
    親ではありますが、長男がうらやましいです笑

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しくないと続きません。辛い事も多かったと思います。サッカーを通してできた仲間と励ましあいながら戦っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    楽しみは、サッカーをしてる姿を見れる事。子供もおかげでたくさんの場所に連れて行ってもらいました。感謝しています。

  • このスクールの雰囲気について

    スクールの先生は、昭和の時代を感じさせますが、厳しさの中に深い愛情を感じられます。子供が大人となり人の親になると先生の偉大さが分かると思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    サッカーに通わせている以上は、指導内容に関しては、とやかく言うつもりはありません。正直、今の時代には珍しく厳しいです。そういう事は最初から分かっていた事。長男がそれでもやりたい。との事だったです。

  • 施設・設備について

    クオリティーの高い施設での試合ばかりでした。
    感謝しかありません。

  • 改善を希望する点

    仲間、友人が増える。これにつきると思います。大人になってもう役立つと思います、

  • 通っている/いた期間: 2013年10月から
口コミの投稿者アイコン
ソレッソ熊本 ソレッソ天草の口コミ
中学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    上の従兄弟が習っていたのを見て、一緒に習いたいと言い出した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まずは基礎から、技術的にも上達したと思います。 いろんな大会や合宿にも参加し、精神的にも諦めない、自分に自信がついたように思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    学年関係なく仲が良く、とにかく試合や遠征、一緒にできることが楽しいようでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分の事はもちろん、下の学年の子の面倒を見たり、周りのことによく気がつくようになりました。

  • このスクールの雰囲気について

    厳しい時と楽しむ時のメリハリがあり、楽しんで練習に取り組めていました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    基礎やゲームなどの他にもライフキネティックという、運動と脳トレのような練習などもあり、楽しんで練習していました。

  • 施設・設備について

    市内の施設の人工芝のサッカー場なので、申し分ない施設です。普段か贅沢な環境なので、天然芝や砂の運動場ではやりにくようでした。 雨の日は室内体育館での練習もあります。

  • 改善を希望する点

    たくさんの大会や合宿に参加させていただき、いろんな経験ができてよかったと思います。 今、コロナ禍でほとんど練習以外の活動ができずにいますが、早くまた試合ができるようになることを願っています。

  • 通っている/いた期間: 2015年3月から
口コミの投稿者アイコン
ソレッソ熊本 ソレッソ天草の口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    3学年上の兄がサッカーに通っていたのと、コーチが好きでやりたい!!と言ったので小3までさせました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    男子だらけの中で、女子1人だけでしたが…キッズという事もあり、楽しく通っていました。

  • 子供が楽しそうだったか

    誰よりも体が大きくキーパーをする事が多々ありましたが…キッズならではの可愛い珍プレーをしていました。それでも楽しそうに走り回っていたのが印象深いです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    色んな保護者の意見もありましたが、方針通り子供たちがのびのびと楽しく練習していたので、良かったのではないかと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチ陣の方針に納得せず、意見をしている保護者がいたので。

  • 施設・設備について

    総合センターのグラウンドが練習場所だったので、問題ないです。

  • 改善を希望する点

    保護者の意見を取り入れながら、楽しく技術の向上をしていってイイのではないか?とも思いました。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から

詳細情報

  • アクセス
    熊本県上天草市松島町合津4276-23 アロマサッカー場
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のサッカースクールを探す

上天草市のサッカースクールランキング