
- はじめたきっかけについて
幼稚園の課外教室としてお友達が楽しそうに活動しているのを見て自分もやりたがりました。体験教室も楽しかったようで、本人のやりたい気持ちを尊重して入会することにしました。本人は運動はあまり得意ではなかったのですが、テンポよくすすんでいく練習と先生のアドバイスで伸びそうに見えたのも決め手の一つです。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
集団での指導でしたが、上手にできているところを皆の前でほめてもらってモチベーションが上がったり、自分のできないところは他の子に追いつきたいという気持ちで頑張ったり、集団ならではの指導の良さがありました。ふだんの体育ではやらないような鉄棒、マット、跳び箱などの技ができるようになり、苦手だった縄跳びも賞をもらえるくらい跳べるようになりました。性格や姿勢に変化があったかどうかはよくわかりません。
- 子供が楽しそうだったか
種目ごとに目当てを記したノートが配られ、自分がどこまでできるようになったか、はっきり目に見える形でわかります。昨年の自分と比べてできるようになったことが増えていくので、自信とやる気につながっていたようです。音楽をかけながらテンポよく練習していくので、練習の見通しがついて集中できたのではと思います。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
コーチは一人一人の良いところ、伸びたところをほめてくれました。できることがどんどん増えて、子どもが活き活きと頑張る姿が間近で見られたことが良かったです。
- 通っている/いた期間: 2005年4月から6年11ヶ月間