利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

N.S.I【スイミング・水泳】 多可町立温水プール(サンスイム・カミ)口コミ・評判

兵庫県多可町加美区豊部の子どもスイミング・水泳スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

N.S.I【スイミング・水泳】 多可町立温水プール(サンスイム・カミ)の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
N.S.I【スイミング・水泳】 多可町立温水プール(サンスイム・カミ)の口コミ
小学1年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    コロナで小学校のプールの授業時間が少なくなったことから、入会することを決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自分から進んで取り組んでいます。自分で目標を決めてそこに向かって毎週頑張っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチの言うことをよく聞いて、少しでも早く上達したいようで、練習に励んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スイミングで身につけたことを、海水浴やプール遊びでしっかりと発揮してくれており、嬉しく思います。

  • このスクールの雰囲気について

    一人ひとりに丁寧にコーチングしてくださって、どの生徒も楽しそうに練習に励んでいます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    水に慣れることから、クロールまで背泳ぎまで平泳ぎまでバラフライまで、と目標を、しっかりとたててコーチングしていただいています。

  • 施設・設備について

    冬は温水にしてもらっており、子供と一年中しっかりと練習できる環境が作られています。

  • 改善を希望する点

    お休みしたときは、振替制度も使うことができるので、損することがないのが嬉しいです。

  • 通っている/いた期間: 2021年7月から
口コミの投稿者アイコン
N.S.I【スイミング・水泳】 多可町立温水プール(サンスイム・カミ)の口コミ
4歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    喘息持ちのため。
    ある程度泳げるようになってほしくて。
    近いのでここに決めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    前まで顔を水に付けることさえ出来なかったのに、今では自由に泳いでいる

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しい!と言う時ももちろんあり、行けば楽しそうだが、意地悪してくる子もいるので、行きたくないと言うこともある。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    どんどん泳げるようになっていってるのが、嬉しい。
    ただ時間より早く終わる事がある。1時間しっかり泳がしてくれないのか?

  • このスクールの雰囲気について

    年齢が小さいからか、前後の子とお喋りをしていて話を聞いていない時がある。
    先生の雰囲気は良いです

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    内容などは特に気になるところはない。
    終わる時間が少し早い気はする

  • 施設・設備について

    古い建物ですが、綺麗にされていると思う。
    待合は冷房が効いているのかいないのか、暑い

  • 改善を希望する点

    受付の方、先生みなさん雰囲気は良い。
    仕方がないとは思うが、曜日によって差がある気がする

  • 通っている/いた期間: 2022年9月から
口コミの投稿者アイコン
N.S.I【スイミング・水泳】 多可町立温水プール(サンスイム・カミ)の口コミ
小学1年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    コロナでプールの授業がなかったので、少しでも水に慣れてほしくて入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初はよく分からなかったようですが、今はここまでは泳げるようになりたいと目標を持ってくれるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    休むことなく、自分の決めた目標に向かって取り組んでくれています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    しっかりと成長してくれて、いろんな泳ぎ方が出来るようになりました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がていねいに教えてくださったおかげで、親の思ってる以上の早さで成長してくれています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    水に慣れることから、クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バラフライとしっかりとした、カリキュラムに、そって指導してもらっています。

  • 施設・設備について

    水温が低いと温水にしてもらえるので、冬でも子どもは嫌がらずにスイミングに取り組んでくれます。

  • 改善を希望する点

    体調不良で欠席しても、振替ができるので、決まった回数の指導を使い切ることができる。

  • 通っている/いた期間: 2021年7月から
口コミの投稿者アイコン
N.S.I【スイミング・水泳】 多可町立温水プール(サンスイム・カミ)の口コミ
中学3年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    周りの友達が始めたので、習いたいと言われて、実家からも近かったので。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初は幼いこともあり、中耳炎になったり、風邪をひいたり、行きたがらないこともあったが、高学年になると行きたくないといったことがなかった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもは積極的になり、泳ぐことも得意になり自信がついた。
    親も待ち時間に話をすることがとても楽しかった。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は子供に人気があり、嫌な先生は一人もいなかった。子供もみんな男女で仲良く環境は良かった

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    月に一回、コースごとに試験があり、それに合格すればどんどん上級コースに移行していくので、いい方法だと思う

  • 施設・設備について

    更衣室もわりと狭かったように見えました

  • 改善を希望する点

    コースごとに試験に合格した時には、もう少し何か、もらえるものとかがあれば、がんばれるかも

口コミの投稿者アイコン
N.S.I【スイミング・水泳】 多可町立温水プール(サンスイム・カミ)の口コミ
小学1年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    コロナでプールの授業をする時間がなくなったことから、水に触れる時間を増やしたく入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に慣れることから、クロール、平泳ぎ、背泳ぎと諦めることなく取り組んでます。

  • 子供が楽しそうだったか

    休むことなく、本人が前向きに取り組んでくれます。積極的になりました。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチが安全に配慮されたうえで、しっかりと練習出来てきるので、安心感が持てます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    しっかりとした練習スケジュールが組まれており、進捗状況がわかるのでうれしいです。

  • 施設・設備について

    冬は温水に入ることができ、子どもは楽しみにスイミングへ行ってくれています。

  • 改善を希望する点

    振替制度が組まれており、スムーズに変更ができることがうれしいです。

  • 通っている/いた期間: 2021年7月から
口コミの投稿者アイコン
N.S.I【スイミング・水泳】 多可町立温水プール(サンスイム・カミ)の口コミ
小学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    泳ぐというスキルが有益だと思っており、結婚当初から子供には水泳教室へ通ってもらおうと決めていた。長男は幼少期から体が弱めだったので、体力作りの目的も。近隣の二つの水泳教室にはどちらも体験へ行き、厳しすぎないこちらの教室を選んだ。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    習い事を始めた頃は楽しく行っていたが、クラスが上がるにつれ練習に行きたくない様子をみせ、連れて行くのに困ることもあったが、現在は最終テストクリアでトロフィーがもらえるのを目標に頑張っている。体力がつき、アトピー性皮膚炎も良くなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    月に一度のテストは、初めの頃とても楽しそうに行っていたが、小学生コースから育成コースにあがってからは、毎回合格、とは行かなくなり、あまり楽しくなさそう。それでもあと5ランクほどで、最高ランクに至るので、非常に頑張っている。最終テストはかなり厳しい。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    体力、筋力がついたことがとても嬉しい。アトピー性皮膚炎も水泳のおかげで寛解したと思っている。水泳教室でてきた学外の友達もありがたい。チャレンジ精神や、諦めない気持ちも培えた。夏に海やプールに親子で行けるのも楽しい。教室への道で狭すぎる所があるのが難点。

  • このスクールの雰囲気について

    良く言えば全体的に優しい雰囲気で穏やかだが、悪く言えば少しルーズ。ふざけている子がいても、目が行き届いていないことも。でも以前困っている事を相談したらすぐ対応してくれて改善した。今は退職されているが、女性の先生がとても良かったように思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    小学生コースから育成コースにランクアップするシステムで、月に一度の進級テストが、小学生コースは落ちる事なく進めたのに対し、育成コースは合格基準が厳し過ぎる為、最近は2、3回に1回しか合格しない。どこの教室でもそうかな、とは思ってもやはり少し可哀想。

  • 施設・設備について

    設備が古い。ロッカーなどは使えない所もしばしば見受けられる。サウナルールは狭いけど綺麗。シャワーが使いにくい。カーテンではなく扉にして欲しい。更衣室のトイレが狭く使いにくい。全体的に掃除が行き届いているのでギリギリ及第点、といった所。

  • 改善を希望する点

    水着のデザインがもっとシンプルな方が良かったなと思うが、一度変更して買い替えているので、経済的に現状維持で。待合い室にある幼児向けの遊具は、次男がまだ水泳教室に入る前に、お迎えで待っている間機嫌が良くてとても助かった。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
N.S.I【スイミング・水泳】 多可町立温水プール(サンスイム・カミ)の口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    近くて施設がいい。
    泳げている方が先々助かる。
    本人も楽しめそうだった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳ぎ方はマスターして、4泳法出来るようになったので満足です。
    レベルが上がるごとに本人のモチベーションが下がっていき、楽しくなさそうだったのが残念。

  • 子供が楽しそうだったか

    幼児クラスの時などは、楽しい要素も散りばめながら指導していただき、楽しそうに通っていました。
    レベルが上がっていく事で、練習がキツイと言う事が多くなり、モチベーションを保てなかったのが残念。
    お友達もいたので、そこで出会えることは楽しんでいた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ちゃんと泳げるようになり、スイミングに対して苦手意識を持つ事がなかったので助かりました。

  • このスクールの雰囲気について

    あまりレッスンをゆっくり見学できませんでしたが、子どもは楽しく通っていましたし、先生方には明るく指導していただいた印象があります

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎月試験があり、自分のレベルがはっきり分かるので、最初の頃は楽しみながらも一生懸命に通っていました。
    レベルが上がると、苦しいと感じることが多くなり、
    試験を嫌がっていました。
    上を目指さなくても続けて欲しかったので、レベルがある程度まで上がったら、試験は希望制でもいいのかなーなんて思うこともありました。

  • 施設・設備について

    更衣室等はあまり見た事がないので、設備のことで特に困ったと感じたことはありません

  • 改善を希望する点

    送迎が意外と大変だなーと感じました。
    迎えの時間になると車が多くなり、駐車場に困りました。
    送迎バスがあったらいいなーと何度か思いました

口コミの投稿者アイコン
N.S.I【スイミング・水泳】 多可町立温水プール(サンスイム・カミ)の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    周りのお友達が習い始めたのをきっかけに自分も習いたいと言われたので入会させました。最初は不安そうだったので、ますは体験入学させると、先生もおもしろく楽しかったようですぐに正式に入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初のコーチは、女性ですごくおもしろく優しく指導してもらったようで、行きたくないと一度も言ったことがないほどでした。自分の得意なことが水泳と言えるほど、自信が出たように思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初はできないことの方が多かったはずですが、そのうちすべての種目を泳げるようになり、自分に自信が持てたようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    教室に通ううちに、通わせている子供の親同士が仲良くなり、待ち時間に近況を話し合うなど、毎週とても楽しく一時間過ごすことができました。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチはすぐに子供の名前を憶えてくださって、すごく通いやすいスクールだったと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導内容は詳しくわかりませんが、いつの間にやら全種目泳げていたし、ターンや飛び込みなど難なくこなせていたので、コースに応じて、しっかり指導してもらったと思います。

  • 施設・設備について

    更衣室も小さなうちは一緒に入って脱衣の補助をしていましたが、いつもきれいに使いやすくなっていました。

  • 改善を希望する点

    特に要望はなかったし、全てにおいてうちの子供には合っていたと思います。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
N.S.I【スイミング・水泳】 多可町立温水プール(サンスイム・カミ)の口コミ
小学6年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    まわりが大体スイミングを習ってる、という雰囲気だったのと、父親がスイミング習っていたのもあって習い始めました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水が苦手でしたが、嫌と言わず頑張って続けていました。練習やしんどいことが嫌いだけど文句も言わず頑張るようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチが楽しく教えてくれているようで、楽しいようです。楽しいだけでなく、「こうしたほうがいい」とか人に意見を聞かない子ですが、ちゃんときいているようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    習い事を始めたおかげか、しっかりしてきたように感じます。親としても違う学校の親と仲良くなれたので嬉しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチが楽しめるようにしてくれているので、楽しんでいるようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    他のところと比べて「楽しむ」が強いようなので、うちの子達は楽しめてるからいいんですが、きっちりしたい人にしたらゆるすぎるんじゃないかなと思います。

  • 施設・設備について

    少し建物が古臭く、女子更衣室のトイレは和式のほうが多いのが気になりました。小さいときは着替えさせるため女子更衣室に入ってたので…

  • 改善を希望する点

    振替出来る時間をもっと増やしてほしいです。日曜を増やしてもらえると行きやすいですね。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
N.S.I【スイミング・水泳】 多可町立温水プール(サンスイム・カミ)の口コミ
小学5年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲良しの友達と体験に行き、楽しそうにしてたので、一緒に入会することにきめました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    昔は気管が弱くよく風邪を引いていましたが、スイミングを習いはじめて数年経ったら体が前より丈夫になり、風邪をひきにくくなりました

  • 子供が楽しそうだったか

    月に一度あるテストに合格するとワッペンがもらえ、級があがるのが嬉しいようです。友達と競いあいながら成長を感じます

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    体力がつくようになり、細かった体がたくましくたったように感じる。

  • このスクールの雰囲気について

    優しい先生やおもしろい先生もいて友達と楽しく通えているので親としてもありがたいです

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    級があがるにつれなかなかテスト合格できず、落ち込む時もありますが、区切りの級に合格するともらえるメダルがうれしいようで、それを目標に日々がんばって通っています

  • 施設・設備について

    今はコロナの影響もあり、室内でなかなか見学しにくい。また人数が多い曜日は駐車場が狭すぎていつも車があふれてて困る。どうにか解決してほしい

  • 改善を希望する点

    振替の期間が短いのでもう少し長くしてほしい。消化できずおわってしまうことも多々ある

  • 通っている/いた期間: 2015年9月から
口コミの投稿者アイコン
N.S.I【スイミング・水泳】 多可町立温水プール(サンスイム・カミ)の口コミ
中学2年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    周りのみんなが習い始めたので自分も始めたいと言いました。近くで実家も近所だったので送迎も便利でした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体力がなくよく風邪をひいて休んでいましたが、スイミングは休みたくないほど熱心でした。

  • 子供が楽しそうだったか

    同い年の子がたくさんいたので、教室も楽しく時にはおしゃべりしながら過ごせていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が泳いでいる間は、待合所で子供の親同士、近況報告や学校の様子、時には愚痴などを言い合えてとても楽しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生はみなさんとてもいい方で、子供好きなのかよくわかりました。全然泳げなかったのが、いつの間にかすべて泳げるようになっていました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    月に一度コースを昇格できるので、それに向けて一生懸命れんしゅうしていました。

  • 施設・設備について

    冬には更衣室にサウナがあり、温かく着替えることができていました。すべてにおいて、整頓されていて、気持ちよく使えていました。

  • 改善を希望する点

    いつの間にか、自分の得意なことにすることができるほど、上達していて、親が驚くほど泳げていました。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
N.S.I【スイミング・水泳】 多可町立温水プール(サンスイム・カミ)の口コミ
3歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    泳げるようになって欲しいのと、長男が喘息持ちなので少しでも改善できたらいいなと思って入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔を水につけるのが苦手だった子供達が、今では普通につけるようになりました。
    どんどん出来ることが増えていってると思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    子供同士のいざこざがあり、行きたくない時もありましたが、少しでも泳げるようになると楽しいみたいです。
    たまに遊びみたいな事もしているようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールでの話を聞かせてくれます。
    日に日に成長しているし、先生も好きなようで嬉しいです

  • このスクールの雰囲気について

    お友達にちょっかいかけられるのが、いやと言うことがあります。
    ですが、その都度先生が注意して下さいます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    とくに不満はありません。
    今のままで満足です。
    先生が2人居てくれるので安心です

  • 施設・設備について

    場所によってはレッスン中の子供達が見えにくいですが、とくに不満はありません

  • 改善を希望する点

    とくに要望はありません。今のままで十分です。
    受付の方もとても感じがいいです

  • 通っている/いた期間: 2022年9月から
口コミの投稿者アイコン
N.S.I【スイミング・水泳】 多可町立温水プール(サンスイム・カミ)の口コミ
小学1年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校で水泳の授業が始まるまでに、ある程度できるようになっていてほしくて

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    どんどんと上達していくさまは、見ていて気持ちいいほどだった。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週こころまちにするほど、楽しんでいた。泳げることがたのしそうだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    次々と新しい泳法を覚え、泳げるようになっていくのを見ているのはとても楽しかった

  • このスクールの雰囲気について

    毎月の進級テストがあり、レベルごとにしっかりと教えていただいている

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ほとんどがパートやバイトの方だが、皆さん優しく、雰囲気はとてもいい

  • 施設・設備について

    特に悪い点が見つからない。 多少古いが、問題のない程度である

  • 改善を希望する点

    振替をしようにも、振り返られる曜日が限られていて都合があわず、振り替えられないことが多い

  • 通っている/いた期間: 2020年6月から
口コミの投稿者アイコン
N.S.I【スイミング・水泳】 多可町立温水プール(サンスイム・カミ)の口コミ
小学5年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園の時に、周りの子がいっぱい習い始めたので、自分から習いたいと言いました。今まで、何も興味がなかったのに、初めて言い出したのと、ひと月に一回は必ず病気をしていたので、周りからも水泳すると体が強くなるよ、と言われたので、通い始めました。最初、チラシを見て、体験ができるということだったので、行かせてみると、とても生き生きと楽しそうにできていたので、家から近いということもあり、入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は、顔をつけて浮くこともできなかったのに、ゆっくり一人一人丁寧に教えてもらっていました。そのうち、バタ足、クロール、背泳ぎと次々に泳げるようになりました。何度もしんどくて休むことはありましたが、一度も辞めたいと言わないで、それが自分の長所になり、自信につながっています。

  • 子供が楽しそうだったか

    はじめは、若い女の先生が教えられていて、とても優しくおもしろかったようで、他の子からも人気があり、それが良かったように思います。ずっと、練習ばかりではなく、ひと月に一度検定試験があり、がんばればレベルが上がっていくので、他の子と競う中で努力できたと思います。ハロウィンやクリスマスにはお菓子がもらえたり、他校の子や年代が違っても仲良くなれているので、楽しいと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    どの泳ぎも熱心に教えてもらっています。平泳ぎの足がなかなかできなくて困っていましたが、いつの間にかすんなり泳げるようになっていてびっくりしました。毎月検定の日には、近くで見ていますが、レベルが上がるにつれて成長していくのが楽しみでした。今では、メドレーも泳げるようになって、これ程泳げるようになっていて嬉しいです。体もすごく丈夫になりました。

口コミの投稿者アイコン
N.S.I【スイミング・水泳】 多可町立温水プール(サンスイム・カミ)の口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    近所なので、以前から知っていました。周りの子がほとんど通い始めると、自分も通いたいと言ってくれたので、通わせることにしました。近所で送迎も便利だし、何より、自分からやりたいと思ってくれたので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    本当に初歩的なことから、順番に優しく教えてもらっていたので、一度も行きたくないと言ったことがありません。まったく泳げなかったのに、バタ足から、息継ぎから、今ではターンして、メドレーまでおよげています。最初は、お風呂で顔をつける練習したり、一生懸命でした。小学生になってからは、自分の得意なことに水泳と書いていて、自信が持てています。

  • 子供が楽しそうだったか

    一番最初は、優しい若い女の先生でした。それがとても良かったように思います。毎回、楽しくおもしろく、練習できていました。ひと月に一度、検定があり、それをクリアすれば、レベルが上がっていくのが楽しかったと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コースごとにコーチの教え方が高度になっていき、わかりやすかったと思います。毎週、泳いでいる姿を見ていますが、毎週上手になっていて驚きます。体が弱く、すぐ風邪をひいていましたが、今では全然ひかなくなりました。

  • 改善を希望する点

    たまに、送迎が難しい時に、送迎用のバスでもあればなあと思うことがあります。子どもも友達と一緒に通えて楽しそうですけど。

口コミの投稿者アイコン
N.S.I【スイミング・水泳】 多可町立温水プール(サンスイム・カミ)の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園のお友達がみんな通い始めたからか、自分から習いたいと言い出した。近くだったし、体も強くなかったので、一旦体験入学してみると、とでも楽しそうだったので、入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    小さい頃は、毎月病院に通うほど、すぐ熱を出していましたが、そのうち強くなり、だんだん高学年になるにつれて、メドレーも泳げるほど、すべての種目を修得して、自信も出てきた。

  • 子供が楽しそうだったか

    一度も行きたくないと言ったっことはないほど、水泳自体が好きになったようです。学校の違うお友達とも仲良くなっていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スイミングに通う子供のお父さんお母さんと待っている間の情報交換やおしゃべりがとても楽しく、一か月に一度の検定の日は、どれぐらい泳げるようになったか、よく知ることができ、子供の成長を間近で見ることができるのは、とでも嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    毎月の検定の後、何がだめで、どう直していけばいいかを的確に教えてもらっています。周りのお友達も順番を守ったりできているし、走り回ったりふざけることがありません。とでも仲良くできています。

  • 施設・設備について

    いつもきれいいにされているし、コロナの中でも消毒等、気を付けられています。

  • 改善を希望する点

    とくに思い当たることもないし、ちゃんとできていると思います。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
N.S.I【スイミング・水泳】 多可町立温水プール(サンスイム・カミ)の口コミ
小学4年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園のお友達が入っていたので、自分から入りたいと言ってきたので、たまたま実家の近くということもあり、よく知っていたので、入りました。体も弱くよく熱を出していたので、少しでも丈夫にななって、泳ぎも覚えてくれたらいいなとい思って了解しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    少しずつ泳ぎも覚えて、どんどんできることも増えて、月1の検定試験に合格すれば、階級が上がっていくので自分でも自信がついたので、好きになってくれたように思います。少しは体も丈夫になったように感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    検定試験で階級が上がると嬉しそうにしていて、半年に1度タイムを計ると、友達と競えるので、楽しそうに話しています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    着実に泳げるようになっていき、クロールなどはすごくきれいに息つぎできているのを目の当たりにすると、がんばったなぁと思って嬉しいです。

  • 改善を希望する点

    だんだんタイムを早くする指導方法に変わったことで、休憩が少なく、すごく体力を消耗しているみたいなので、その辺を考えてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2014年12月から
口コミの投稿者アイコン
N.S.I【スイミング・水泳】 多可町立温水プール(サンスイム・カミ)の口コミ
小学4年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    広告でみたので入って見ようと思いました。気管があまり丈夫ではなく、月1くらいのペースで咳風邪を引くので、肺が鍛えられるプールを習って少しでも丈夫になったらいいなとおもって通い始めました。あと、万が一川などに落ちた時に、泳げたほうが溺れる確率少しでも低くなればいいなと思ったので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    丁寧にわかりやすく教えてくれるので、今ではバタフライ200メートル泳げるようになった。体力がついてよく食べるようになった。前より忍耐強くなり、何事も諦めずにとりくむようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    年二回行われる記録会は、賞状3位までもらえるのでもらえるのを目標に毎回頑張ってる。また30まで級があがるとトロフィーがもらえるのでそれもやる気につながっています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    仲良しの友達も通っているので、練習がきつくても一緒に頑張って通ってる姿をみてると通ってよかったなと感じます。筋力もつきよく食べるようになったのもうれしい

  • 改善を希望する点

    教室に関して不満はありません

N.S.I【スイミング・水泳】 多可町立温水プール(サンスイム・カミ)のスクール情報

N.S.I【スイミング・水泳】 多可町立温水プール(サンスイム・カミ)

スイミング・水泳
対象年齢 *調査中*
兵庫県多可郡多可町加美区豊部1840-55

兵庫県の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報