CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 西台

3.9(52件)
東京都板橋区蓮根の子どもスイミング・水泳スクール
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 西台
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
スイミング・水泳
0歳 〜
東京都板橋区蓮根3-7-10
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 西台について

  • 運動技術の向上はもちろん、礼儀作法やマナーなどの社会性を習得し、集団的行動や積極性を醸成し、豊かな人間性を育むことを目的としたスポーツクラブです。

    スイミングは、年齢やレベルに合わせたきめ細かい指導を行い、水泳の技術を身につけることで、心も身体も育まれるのが魅力。

    体育では、鉄棒や跳び箱、マット、ボール運動を通して総合的な運動能力を養い、ダンスではリズム感や表現力を身につけられます。

    スイミング、体育、ダンスを組み合わせて受講することも可能。

    体験レッスンは随時受付中。

    【対象年齢】0歳6か月~ 
    【コース・曜日】ベビースイム(40分):火・木・土/スイミング・幼児、小中学生(60分):月~金/ベビー体育(40分):月・水/幼児体育(60分):月~木・土/児童体育(60分):/月~木・土/幼児キッズダンス(60分):月・水/児童キッズダンス(60分):月・水 
    【費用】月会費:6,590~11,599円/その他別途
    【アクセス】「西台駅」より徒歩1分 

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 西台の口コミ
6歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    未就学児のうちに何か習い事をさせたいと思っていた。自身や夫も昔やっていて、全身をまんべんなく使うスポーツを考えた時に水泳は全て網羅していると考えたため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水の中で目を開けることが出来なかった状態から、進級テストの度に出来ることが増えていて、蹴伸びやバタ足で10メートル近く泳げるようになり、成長していることを実感できている。

  • 子供が楽しそうだったか

    自分でも出来ることが増えて楽しくなったようで、級が上がると弱音を吐くことはあったが行き渋りはまったくなく、楽しそうに練習していた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    成長をしっかりと目の前で感じられるため、毎回感動して泣きそうになっている。欲を言えばもっと自分から習い事のお友達を作ったり出来たらいいなとは思うが、技術の向上と身体作りが目的なので今のままでも良いかなと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    一生懸命指導してくれているのが感じられる。言うことを聞かない子もちらほらいるが、きちんと叱ってくれたり、そのフォローで終わったあとに親御さんへ説明していたり、真摯に向き合ってくれていると感じる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    自分の力で水に慣れていく練習があること。
    足の付かない深さでも通用する技術を教えてくれるため、出来るようになるまでの壁は高いが本当に身になる練習だと感じた。

  • 施設・設備について

    角度や柱、クラスによって見にくい場所が多い。特に一つのレーンを4つに分けて行われているので、一番奥のクラスの時は双眼鏡が無いと見えなかった。

  • 改善を希望する点

    振替の制度はあるが、あまり空いていないので、週一コースだとやはり振替はしにくい。
    あとは席の取り合い。一番前に座ってわが子に見てるアピールをしたいのは分かるが、そういう人に限ってレッスンが始まるとずっとスマホを見ていたり寝ていたりゲームをしていたりと不快極まりない。そういう人は後ろの席にいてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2023年5月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 西台の口コミ
小学4年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    もともと水泳は習わせると決めていた、スクールは友人の子供が通っていたので同じ所にした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    なかなか上のクラスに上がるテストに合格出来ずイライラしていたときもあったが、合格したときはとても嬉しそうで、諦めない気持ちが育った。

  • 子供が楽しそうだったか

    仲の良い友達と一緒に通い、競い合うように上のクラスを目指し、クラスが上がるたびに楽しそうにしていた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    諦めずに続けるれば必ず上達するということを、楽しみながら競い合いながら出来たことが良かった。スクールが離れていたので送迎バスに乗って行っていたが、乗る権利を得るための競争率が高く苦労した。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく、遊びも取り入れながらみんな楽しみながらやっていた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コース、カリキュラム、指導内容については特に情報がないので何とも言えない。

  • 施設・設備について

    プールは標準的な広さ、深さで、小さい子用に足場があって安心だった。保護者がプールの外からベンチに座ってガラス越しに見学できたのも良かった

  • 改善を希望する点

    保護者がプールの外からベンチに座ってガラス越しに見学できるのはとても良かった。自動車で行った際に、駐車場が少ないのが不便だった。

  • 通っている/いた期間: 2018年以前から2023年7月
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 西台の口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水が苦手だったため、小学校で水泳の授業が始まる前に少しでも慣れて欲しいと思い、スイミングレッスンを受けることにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    少しずつ水に慣れることができ、今は楽しんで通っています。通い始めは泣いたりすることもありましたが、できることが増えるにつれて自信がついてきたのでしょうか。全体的にあまり厳しいスクールではありませんが、時々厳しい先生に当たると、なかなか進級できません。先生により、進級状況に差はありそうです。それでも辞めたいと言ったことはなく、本人がやりたい間は続ける予定です。

  • 子供が楽しそうだったか

    少しずつできることが増えていき、すっかり泳げるようになったため、自信もついてきたと思います。優しい先生が多く、どちらかというとゆるいスクールなので、うちの子供にはあっていたのかもしれません。毎回泳ぐのを楽しみにしていて、お友達も増えたこともよかったです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しんで泳いでいるのをみて、成長も感じ、嬉しく思います。優しい先生も多く、概ね子供にはあっていると感じている一方で、もう少し熱心に教えていただきたいと思うような先生もいらっしゃいます。時々数週にわたり、次のテストの内容を行わないことがあり、できていることを何度も続けているため、指導内容はもう少し検討いただけるとよいなと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は差がありますが、概ね優しい先生が多いです。お友達もでき、お互い楽しみながら頑張っている様子です。以前とても厳しい先生に当たったことがあり、指導表現を子供が理解できなかったりしたことがありました。具体的な表現で指導してもらえると助かります。他の先生は名前も覚えてくれたり、すごく子供ごとに寄り添ってくれる先生もいます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    進級すると帽子の色が変わるシステムです。同じ色の帽子の中でバッチ0、1つ、2つの子がいて、その後次の色の帽子に変わります。バッチ数により指導しますが、先生の不足もあるのか、時々まとめて指導をおこなっています。

  • 施設・設備について

    古い施設ですが、概ね満足です。温水ではなく、水がつめたいときがあるようなので、温水になるといいなと思っています。あと観覧席の天井に穴が空いており、そこから粉が落ちている時があって驚きました。補修して欲しいです。

  • 改善を希望する点

    月に2回振替ができる制度は助かりますが、同じ先生がいないため、子供が嫌がり振替はしていません。あとは個別レッスンの機会も増えるとありがたいです。集団レッスンだとなかなか直接指導の時間が少ないです。

  • 通っている/いた期間: 2017年7月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のスイミング・水泳教室を探す

板橋区のスイミング・水泳教室ランキング

近くの教室情報