
- はじめたきっかけについて
母とバレエの見学に行った事がきっかけでバレエを始めました。
そして、私がするのはこれだと思い始めました。
とにかく踊る事がすきだったためこれといった理由はありませんが
沢山の生徒と優しい先生方がいるので安心するという決め手がありました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
通常のバレエ団はコンクールなどで結果をたくさんだし、各々のプロバレエ団にスカウトされる機会を作ったりしますが、伊達バレエは結果が全てではなく見ている人に伝えるという表現や日々の感謝、感情を踊りに表す教育法で、心がとても鍛えられ育ちました。
- 子供が楽しそうだったか
やはり発表会が楽しかったそうです。
はっぴようかいまでのレッスンはきついですが、踊りきった時の達成感はものすごくあります。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
1番の楽しみや満足を感じられることは、コンクールに出場してたくさんのレッスンを重ね満足する結果をとることや、発表会でお客様に自分の踊りを見ていただくことだと思います。
- このスクールの雰囲気について
先生方もとても仲が良く、悪いことはきちんとちゅういしてくださり、良い場面では沢山褒めてくださいます。
- コース・カリキュラム・指導内容について
とても色んな経験ができるバレエ団です。コンクールや発表会、プロとの共演などとても成長できます。
ですが、一年生からトゥーシューズを履くという制度なため、基礎的な技術がなってないままトゥーシューズを履いて変な癖がついたり、足の使い方が正しくないまま履いて練習する状態になっています。
- 施設・設備について
施設はとても充実しています。
子供たちが学べる環境が十分にあります。
- 改善を希望する点
バレエは他の習い事と違って確実に会費は高いです。衣装代に出演料やど
お金がかかる部分もありますが、入れば損することはありません。
必ず将来に生かされます!
- 通っている/いた期間: 2011年1月から