
- はじめたきっかけについて
鉄棒で逆上がりができなかったので、出来るようになってほしくてはじめた。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
出来るようになったら楽しそうにするが、本人の資質によるのかもしれないが、そこまでの過程が長い。
「楽しくやりましょう」の方針の教室なのか、熱血だが厳しい指導でもないのからか、子どもがなかなかヤル気になってくれない。
- 子供が楽しそうだったか
先生との関係は良好で、遊び感覚で楽しそうにしている。
先生が熱心に指導しているのは伝わる。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
コロナ禍ということもあり、見学ができないので、どんな事をやっているのか見えてこない。
さまざまな運動ができる機会ではあるのでありがたい。
- このスクールの雰囲気について
1~6年生全員いっぺんに一人の先生が教えていて、
子どもが、ほかの下の学年の出ない子の事を見て、下には下がいる。と自分も出来ない事を棚にあげてしまいがち。
同じ時間でも構わないが、習熟度や学年で先生をもう一人つけるとか、
もう実施済みかもしれないが、グループ別メニューにするとか、せめて無気力行動には積極的に声かけ等して欲しい。。
- コース・カリキュラム・指導内容について
体育教室なので、体操教室とは違うということに長いこと気づけなかった。
- 施設・設備について
幼稚園のお遊戯室をかりている。
幼稚園のグランドや駐車場を利用できて便利。
その反面、幼稚園なので借りている部屋が小ぶり。
室内用の組み立て式の鉄棒がガタガタいってちょっと怖いらしい。
- 改善を希望する点
鉄棒やマット運動など、学校では習わない範囲まで習得できる。
指定の体操服があり、大会出場時だけでなく練習の時も着用する。
サイズ感が小さめで、高価。
- 通っている/いた期間: 2016年6月から