
- はじめたきっかけについて
年少の年に、リトミックとして始めました。 音楽系の習い事をさせたかったのと、上の子も習っていて見ていたので馴染みもあり、始めやすいと思いました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
年長の年にはピアノ専攻に移行しましたが、練習への熱にムラはあっても、とにかく毎日ピアノの前に座る習慣はつきました。 親にうながされなくてもできていましたし、練習熱が高かった時には進度も早かったです。
- 子供が楽しそうだったか
とにかく練習すれば弾けるようになるので、それが楽しくて練習も頑張っていました。 初期の頃は短い曲が多いため、一度のレッスンで何曲も課題を出されたので、飽きずに練習できていました。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
自分も子供の頃ピアノを習っていたので、間違いを指摘したりもできて、コミュニケーションの一端になっていました。 高学年になってからは送迎もほとんどしなくなったのですが、ひとりでもきちんと通えていたので、何かを継続することの大切さは身についたと思います。
- このスクールの雰囲気について
先生との相性が良く、特に幼少期は先生に会う楽しみもあって通えてた部分は大きかったと思います。 教え方や進度の設定も的確だったと思います。
- 施設・設備について
リトミックのレッスン場を兼ねていたので、個人レッスンで使うには十分すぎる広い部屋でレッスンを受けることができました。
- 改善を希望する点
レッスンの時間が、学校から帰宅後すぐの時間だったため、たまに帰りが遅くなった時等に余裕がなかったので、学校に通っている子のレッスン時間をもう少し後めに設定できたらいいなと思います。
- 通っている/いた期間: 2015年10月から