
- はじめたきっかけについて
お友達が習っていた話を聞いて良さそうなので体験に行ってそのまま通う。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
全体的にみてバレエ自体の向上を求めるなら選抜クラス(ジュニアクラス)に選ばれないとそれなりにはならないと感じる、入りたいから入れるものでもないらしいし、入ったら入ったで毎日遅くまで超ハードで大変、それは他の競技でも同じ事で費用や送迎時間の制約の覚悟が必要。
- 子供が楽しそうだったか
衣装をきて踊るときは楽しそう。レッスンが夜遅くなるので宿題や勉強との両立が難しい。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
父母会の手伝いが必須で学校とはまた違った独特の雰囲気。慣れるしかない。役員や辞めた先輩の父兄の指示が細かい言わなくても分かるとか世代ギャップとか必要以上に気疲れする。手伝いには荷物の運搬や駐車場の整理などもあるよう。丸1日駆り出されるので調整がなんとかならないかと思う。
- このスクールの雰囲気について
先生はさすがベテランで各子どもの特性を見抜いて指導していると感じる。美しく踊る為に日頃からの支度や態度なども整ってくる。
- コース・カリキュラム・指導内容について
コンクールをなるべく参加するような雰囲気で上達を促す。
- 施設・設備について
駐車場も広く送迎が安全に出来る。
- 改善を希望する点
発表会の費用は入るときに概ね確認したが、コンクールの費用が思ったよりかかるので継続するには家族会議が必須。送迎や時間が増えてくるとガソリン代や食事も必然的に外で買って食べることになっているので経費がかかると思っていたが予想外に更にかかる。