リバティ水夢倶楽部【スイミング・水泳】 疋田教室

4.0(18件)
石川県金沢市疋田の子どもスイミング・水泳スクール
リバティ水夢倶楽部【スイミング・水泳】 疋田教室
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
スイミング・水泳
1歳 〜
石川県金沢市疋田2-229
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

リバティ水夢倶楽部【スイミング・水泳】 疋田教室について

  • 園児からシニアまで、年齢やニーズに合わせたコースが充実のスイミングスクールです。

    週1回、または週2回とレッスン回数を選択できるので、本人のペースに合わせて受講できるのがうれしいですよね。

    また、スクールバスの利用も可能なので送迎の際にとっても便利!

    体験レッスンも随時受け付けています。

    【対象年齢】1歳~大人
    【コース・曜日】キッズコース(60分):月・木/園児・小学生コース(75分):月~土
    【費用】入会費:3,300円/月会費:6,930~12,210円/年会費:2,200円/その他用具の購入が必要
    【アクセス】「東金沢駅」より徒歩で14分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
リバティ水夢倶楽部【スイミング・水泳】 疋田教室の口コミ
小学2年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    夏休みの短期教室に入ったあと、子供が継続して続けたいと言ったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    それまで水泳が苦手で学校の水泳の授業も嫌だったのに、水泳が好きになった

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週スイミングの日を楽しみに待っていて、当日は朝から凄く嬉しそうにしていた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供の苦手が克服できて、楽しそうに通っている事が何より嬉しい

  • このスクールの雰囲気について

    一通りのレッスンの後に自由時間も設けられていて、オンオフの切り替えがあっていい

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースが上がるとキャップの色も変わるが、それが子供の目標になっている

  • 施設・設備について

    施設はとても綺麗で、練習風景も窓越しに見ることができるのがいい

  • 改善を希望する点

    子供の意思を尊重してくれて、ただ上手くなる為に厳しく指導することはないのがいい

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から1年5ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
リバティ水夢倶楽部【スイミング・水泳】 疋田教室の口コミ
小学5年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小さい頃から風邪を引くと喘息気味で、こじらせた事があった。何とか改善する方法はないかとネットで検索してみると、水泳が効果があると書いてあった。本人も水に触れることが好きだったので入会させた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まず、喘息のような風邪をひかなくなった。今まで続けているおかげか運動能力もかなり上がっている。丁寧な指導とコツコツと練習を続けたおかげで全ての種目を泳げるようになった。本人も続ける事の大切さを学んでいると思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    元々水に触れることが好きだったのでいつ見学に行っても楽しそうな姿が見られた。練習時間も、最後には練習だけでなくコーチも一緒に遊びの時間も設けられているので楽しそうだった。最近は練習内容がハードな為キツいと言っているが、学校の友達も何人か一緒に練習に行っているので続けられているんだろうなと思っている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    もちろん本人が楽しんで通ってくれている事が前提だが、スイミングを習わせて悪かった事は一つもなかったと思っている。全種目を泳げるようになったのも本人の努力だし、本当にスゴい。習わせて良かった。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチは最初怖いイメージの人もいたが、とくに小さい頃はすぐに遊んでしまう子もいるのでそれは練習を遊びではなく、真剣に取り組む為のものであって、みなさん愛情持って接してくれているんだなと感じられる。練習が終わるとみなさんとても優しい方ばかりの印象。受付の人も明るくて気さくな感じ。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    最初は水に慣れる事から始まりだんだんハードになっていく、その過程をずっと見てきたので安心して習わせる事ができた。

  • 施設・設備について

    かなり多くの子どもたちが通っているので少し狭い印象。時間帯によっては見学しにくる親御さんで賑わっているときあり、ゆっくり子供を見れない事も‥ずっと携帯をいじっている人は席を譲ってほしい事たまに有。

  • 改善を希望する点

    小学生になると自分でバスで通うので良いが、保育園時代は親の付き添いが必要な為、下の子が病気をすると何回も練習に行けない時があった。休んでも振替制度がないのでもったいなかったなと思った。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から
口コミの投稿者アイコン
リバティ水夢倶楽部【スイミング・水泳】 疋田教室の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    我が家では子供にスイミングを習わせる習慣がある。理由は昔から子供の水難事故、川やため池に落ちて溺れて亡くなるという事故が定期的に起こっているためです。少なくともその事態になっても自力で生き残れる程度の水泳力をつけるのが家訓としてあります。子供にも引き継いで欲しいです。

    そこで家に近い場所のスイミングで見学したところ良さそうだったので決めました。送迎バスなども近くを通っていることを確認しましたが、結局は車で送り迎えしていました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子供はどんどん上達しました。あとは選手の育成コースしか残っていなかったため、相談したところ選手にはなりたくないとの事でやめる事となりました。途中で挫折して辞めたわけではないので大満足の結果です。

  • 子供が楽しそうだったか

    昇級の試験に落ちたときは泣くほどでしたが、合格できるとにっこにこでした。自身が真面目に取り組んでいたからでしょう。それをさせてくれた教室、先生には感謝しかありません。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    本当にメキメキと泳げるようになり、選手の家系でもないのに小学生でバタフライまで出来るようになったので誇らしかったです。別の市営プールで小学生の息子にバタフライを教えてもらい練習しました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    やめるきっかけとなったこれ以上学ぶものがない(選手コースしかない)というのはしょうがないかもしれないですが、もっと別の上級コースを作って頂ければまだしばらく続けたのではないかと思っています。本当はやめてほしくないと思っていました。

  • 施設・設備について

    施設の善し悪しを言える立場ではありませんが、私自身は別の東金沢駅のスイミング教室に通っており、そこが2階建て?だったのでそれよりは劣ると思って4にしました。

  • 改善を希望する点

    もっと上のコースがあれば続けたかもしれないので、それがあればよかったかなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から

詳細情報

  • アクセス
    石川県金沢市疋田2-229
    IRいしかわ鉄道線 東金沢駅 817m
    IRいしかわ鉄道線 森本駅 1.9km
    北陸鉄道浅野川線 割出駅 2.3km
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のスイミング・水泳教室を探す

金沢市のスイミング・水泳教室ランキング

近くの教室情報