
- はじめたきっかけについて
通っている保育園でこのスイミングスクールの体験教室のチラシを貰い、子供も興味がありそうだったので試しにやらせてみました。
実際やってみて本人も楽しかったようで、親自身もそろそろ何か習い事を始めてみようか考えていたところだったので加入しました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
全く泳げなかった状態から、2年経った今ではヘルパー付きで5mくらいクロールができるようになりました。水泳の技法自体はもちろんですが、スクールでのルールやマナーを理解できるようになりましたし、更衣室で自分で着替えをしてレッスンに向かう等自立心も芽生えました。
- 子供が楽しそうだったか
始めのうちは水遊び感覚で楽しそうに取り組んでいました。月1回のテストを毎回合格して時々飛び級もしていたのでモチベーションに繋がっていたようです。
最近は水遊びと言うより技法を習得するステップに入っていて、自由に楽しめないところが子供にとっては少し苦痛なようです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
スクールバスが保育園に来てスクールまで送ってくれるのでとても助かっています。私が仕事中にレッスンをしているのであまり見学する機会がないのですが、たまに仕事が休みの日に見学すると「いつの間にこんな事もできるようになってたの?」と驚きます。
- このスクールの雰囲気について
手足の動かし方、綺麗に泳ぐコツ等、その場で先生が的確にアドバイスしてくれるので上達が早いです。
- コース・カリキュラム・指導内容について
子どもが泳いだ後に先生がその場で良かった点や改善すべき点をアドバイスしてくれます。
- 施設・設備について
施設内は清潔で十分な見学スペースも設けられています。更衣室が狭く特に帰りの時間が混雑しがちですが、ぎゅうぎゅうにならないように帽子の色ごとに更衣室入室の時間をずらすといった工夫をされているようです。
- 改善を希望する点
保育園にスクールバスが来てくれたり振り替えの曜日の選択肢が多く融通がききやすいので特にこれといった不満はないです。
- 通っている/いた期間: 2021年3月から