ティップネス【スイミング・水泳】 太田店

4.2(40件)
群馬県太田市下小林町の子どもスイミング・水泳スクール
ティップネス【スイミング・水泳】 太田店
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
スイミング・水泳
対象年齢 *調査中*
群馬県太田市下小林町534-11
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
ティップネス【スイミング・水泳】 太田店の口コミ
5歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    通っている保育園でこのスイミングスクールの体験教室のチラシを貰い、子供も興味がありそうだったので試しにやらせてみました。
    実際やってみて本人も楽しかったようで、親自身もそろそろ何か習い事を始めてみようか考えていたところだったので加入しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    全く泳げなかった状態から、2年経った今ではヘルパー付きで5mくらいクロールができるようになりました。水泳の技法自体はもちろんですが、スクールでのルールやマナーを理解できるようになりましたし、更衣室で自分で着替えをしてレッスンに向かう等自立心も芽生えました。

  • 子供が楽しそうだったか

    始めのうちは水遊び感覚で楽しそうに取り組んでいました。月1回のテストを毎回合格して時々飛び級もしていたのでモチベーションに繋がっていたようです。
    最近は水遊びと言うより技法を習得するステップに入っていて、自由に楽しめないところが子供にとっては少し苦痛なようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールバスが保育園に来てスクールまで送ってくれるのでとても助かっています。私が仕事中にレッスンをしているのであまり見学する機会がないのですが、たまに仕事が休みの日に見学すると「いつの間にこんな事もできるようになってたの?」と驚きます。

  • このスクールの雰囲気について

    手足の動かし方、綺麗に泳ぐコツ等、その場で先生が的確にアドバイスしてくれるので上達が早いです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子どもが泳いだ後に先生がその場で良かった点や改善すべき点をアドバイスしてくれます。

  • 施設・設備について

    施設内は清潔で十分な見学スペースも設けられています。更衣室が狭く特に帰りの時間が混雑しがちですが、ぎゅうぎゅうにならないように帽子の色ごとに更衣室入室の時間をずらすといった工夫をされているようです。

  • 改善を希望する点

    保育園にスクールバスが来てくれたり振り替えの曜日の選択肢が多く融通がききやすいので特にこれといった不満はないです。

  • 通っている/いた期間: 2021年3月から
口コミの投稿者アイコン
ティップネス【スイミング・水泳】 太田店の口コミ
4歳の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自分が水泳が苦手で悩んだ経験あり。
    娘は臆病で怖がりであり、プールが苦手だと感じたので習わせたいと思った。
    施設は自宅から近い為、体験後に入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は水を怖がり潜ることも出来なかったが、水に慣れていきながら、スイミングの楽しさを感じるようになっていった。入会後しばらくして泣いて行きたくないと言った時期もあったが、コーチが大好きで諦めずに頑張って上達していると思う。スイミングを習わせて本当に良かったと感じている。

  • 子供が楽しそうだったか

    ただ泳ぎ方を教えるだけではなく、子どもが楽しんで参加できるように工夫してくれていると感じる。うまく出来たら手をタッチして褒めてくれ、元気な声で説明してくれる。
    娘はコーチの話しを聞き、家でもイメージトレーニングをしたり、コーチの話しをよくしてくれる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水に潜れなかった娘が8ヶ月で見違えるように上達し、諦めずに頑張っている姿を見ていると嬉しい。「うまく出来ないけど頑張る」と言うようになった。
    日時の都合が悪く休んでも、振替ができるので助かります。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチはみんな元気に声をかけてくれていると思う。未就学児は泣いたりケンカしている場面も見かけるが、いろんなコーチが気にかけてくれている。
    一時期、娘のグラスの子2人が泣き、抱っこを要し、レッスンにならない感じになった時は困った。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムの詳細が明確で良い。合否はコーチの判断によって多少左右される部分もあるのかなとも思う。

  • 施設・設備について

    スクール前にトイレに行く子どもが多いが、更衣室前に1箇所しかないので混雑する。トイレの場所も動線的に悪いと思う。
    また、お迎え時に他教室とも時間が重なり出入りが混んで出にくい。狭いと思う。

  • 改善を希望する点

    昇給ごとに帽子を購入しないといけないので、もっと違う方法があれば良いのにと感じる。

  • 通っている/いた期間: 2021年12月から
口コミの投稿者アイコン
ティップネス【スイミング・水泳】 太田店の口コミ
小学1年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    喘息気味だったので水泳をやらせたかったのと、本人が水遊びが好きでやりたいと言ったので始めた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ティップネスでは泳ぐことのみを特化するのいうより、楽しく泳ぎをまなぶということを念頭にしているらしいので、ガチめの水泳教室よりはこっちのほうがあってるかなと思った。実際はやはり個々のコーチの指導によるので微妙に感じるし、他の教室より割高だが、安全面に関しては徹底しているので安心

  • 子供が楽しそうだったか

    基本的に本人がやりたいと言わないとやらせないので、やめたいと言ってないということは楽しいのかなと思う。他にやらせていた習い事は本人が毎回泣いていたので会わないと思いやめさせたことがある。楽しく学べることを小さいうちは大切にしている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    最初の説明と違う部分が長く通っていてわかった。また最初入る時に説明されなかったのだが、ティップネスでは結構コーチが転勤とか退職も多くころころ変わるのがわかっていたら入ることを躊躇ったと思う。実際入る時担当すると言っていたコーチが実際入ったら転勤していなくなっていた。新しいコーチとは相性が悪く少し残念な思いだった

  • このスクールの雰囲気について

    個々のコーチによっては少し差別?感を見ていて感じた。テストの時他の子と変わらずテスト項目の内容ができていたのに不合格だったり、人数が帽子の色によって多かったりする

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    楽しく学べると思っていたが、コーチによって合う合わないがあると思う。カリキュラムも人数が多い時間帯やクラスではお金が勿体なく感じる

  • 施設・設備について

    1時間の間に何度も子供の人数確認をしていて安全面は安心。設備や使っている水着もよいものなので他の水泳教室よりは良いと思う

  • 改善を希望する点

    値段が高い。振替教室があるので用事があって行けなくてもお金を無駄にすることなく週一で通えてよい。

  • 通っている/いた期間: 2019年7月から

詳細情報

  • アクセス
    群馬県太田市下小林町534-11
    東武伊勢崎線 韮川駅 1.6km
    東武小泉線 竜舞駅 1.6km
    東武伊勢崎線 太田駅 2.1km
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のスイミング・水泳教室を探す

太田市のスイミング・水泳教室ランキング

近くの教室情報