
福山市剣道連盟 福山市立湯田小学校体育館の口コミ
女の子と保護者
- はじめたきっかけについて
夫が剣道経験者だったので、父子で良い経験になればと思って入会しました。子供達も「お父さんのように強くなりたい!」と練習を頑張ってます。
先生が優しくて、怒ることがないので、子供達も楽しく週3回練習に行ってます。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
家に居る時は、子供に小言しか言えなかったですが、剣道を初めて、褒めることが断然増えました。子供の自信にも確実に繋がっていると思います。練習がない日には「他の習い事をしたい」と、多方面でも意欲的になりました。
- 子供が楽しそうだったか
少人数のため入会してから数カ月で選手として大会に出れるので勝てれば嬉しく、負ければ涙を流して悔しがってます。年に数回ある「お楽しみ会」で、お菓子をたくさんいただけるのも嬉しいようです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
親の贔屓目もありますが、我が子がこんなにも剣道のセンスがあったのかと驚きです。
試合で勝ち進んでいく度に感動で涙が出てしまいます。
- このスクールの雰囲気について
褒める指導が良かったです。子供同士も仲良く本当に和気あいあいとしています。
誰か一人が練習に参加せず隅の方で泣いていると、大人に言われるでも無く、子供が代わる代わるに優しく声をかけに行く。
素敵な子供達の居る教室だと思います。
- コース・カリキュラム・指導内容について
優しく丁寧な指導なので、早く強くなりたい!勝ちたい!という方には不向きな気がします。
試合に負けても己に勝つ。精神面もゆっくり育てていく感じだと思いました。
- 施設・設備について
床をリフォームしたらしく、ピカピカでキレイな体育館でした。
- 改善を希望する点
もうホントに優しい指導で感謝です。
厳しい教室は確かに強い所が多いですが、性格が優しめな我が子には向かないと思いました。湯田剣道教室の優しさがピッタリでした。