
- はじめたきっかけについて
出産前に読んでいた育児書の中に主宰の先生の著書があり、感銘を受け、幼児の食育に興味を持っていた。
通信教育の読み物で先生の記事があり、神戸に月1なら通えそうなので申し込みました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
包丁の使い方が上手くなり、自宅でも人参を切ったりしてくれる。
魚のおろし方も教えて貰えるし、食材のことなども楽しく実践しながら学べる。
大人は手出ししないというのもとても我が家の教育方針と合っている。
食べることは一生のことなので、小さい頃から包丁や食材と向き合える機会があることは良い影響があると思う。
本人も自信がついており、自己肯定感が上がって良いと感じています。
- 子供が楽しそうだったか
毎回違う食材で、料理に対する知識や手順も楽しみながら学べている。
押し付けられたり急かされたりせず、上手く誘導して指導してもらえていると感じる。
出来た料理をみんなで美味しいと言いながら味わえるのも良い。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
食に対するこだわりや味覚、知識などがこの先生きていくのに血肉になってくれると思うと親として出来る事はやれてるかな、と思う。
- このスクールの雰囲気について
おおらかにあたたかく見守ってくださっているのでありがたいです。
子供一人一人に対してしっかり対応して貰っていると感じます。
- コース・カリキュラム・指導内容について
毎月レシピと食材やメニューについての読み物も楽しく読める。自宅ではちゃんとお節料理を作らないので、知識も教えて貰えて良い。
魚の三枚おろしなどは自宅ではしないので、教えて貰えるのがありがたい。
子供のペースに合わせて声かけして貰えるのでのびのび楽しく過ごしています。
- 施設・設備について
子供のサイズに合わせた設備、包丁やお玉などもキッズサイズなので使いやすそう。
ただ、親が見学するにはスペースが足りず、導線の邪魔になってしまうので何かもう少し良い方法があればいいなと思う。
- 改善を希望する点
子供の姿を写真添付して送って貰えるのですが、いつも真剣な顔や楽しそうな顔をしていて、楽しそうです。別の集まりで包丁さばきが上手と褒められて本人も嬉しそうなので、月1ですが通っていて良かったと思います。
- 通っている/いた期間: 2017年以前から