
- はじめたきっかけについて
初めての子育てで、何か母子共に生活にメリハリが付けられたらいいなと思い、近所のヤマハ音楽教室の体験に行ってみました。リトミックのような感じで楽しんでいたし、将来的にも楽譜が読める程度にはなれたらいいなと思っていたので入会させました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
結局11年間通っていました。途中辞めたいと泣いたりすることもありました。グレード検定を受けるというプレッシャーが原因です。でも6級合格した後は任意受験とのことなので、そのプレッシャーからも解放され、むしろ自分の弾きたいポピュラー曲をYouTubeやTikTokで見つけてきて、耳でコピーして弾き込むことが楽しくなっていったようです。ヤマハから提示される課題曲ではなく、好きな曲を好きなアレンジに変えて弾くということに喜びを見出すようになったので、あえて教室を卒業することにしました。
- 子供が楽しそうだったか
課題曲が難しくなっていくにつれ、思うように弾けないジレンマがあった時期はありました。でも先生と相談させてもらって、我が子に合う指導方法、こえのかけかたを工夫していただいたおかげで乗り越えられたと思います。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
小さい頃からずっと一緒に通ってきたグループのみんなと仲良くなれました。発表会を通じて別グループとのアンサンブルになった時も年下の子たちから慕われて、増々モチベーションがあがったようです。
- このスクールの雰囲気について
とてもフレンドリーに接してくださる先生で、連絡もライングループに参加して下さってスムーズにやり取りすることができていました。
練習してこなかった子に対してはきちんと注意してもらっていたし、メリハリのあるレッスンだったと思います。
- コース・カリキュラム・指導内容について
年齢が進むにつれいろいろなコースがあり、わかりにくかったです。やはりレッスン料金は高いなと感じます。
- 施設・設備について
途中からくずはセンターに移ることになりキレイでビックリしました。
- 改善を希望する点
グループレッスンだとどうしても振替ができないのがつらいところでした。月3回になった時にはみんなと調整してレッスン日を決められたのでそれはありがたかったです。