
- はじめたきっかけについて
やらせたいなと思っていたら、幼稚園のお友達のお誘いがあり、体験をしたら、やりたいと言うのではじめた。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
課題が決まっているので、日々の家庭での練習も声を掛ければ練習する、レッスンに行けば褒めてもらえるを覚えたのだと思います。
- 子供が楽しそうだったか
同じくらいの生徒さんも多数いて、弾くレッスンこそ個人で見てくれるが、ワークをやる時間は他の子もいるので、楽しく学んでいるのだと思う
- 親としてうれしかった/気になったことについて
1時間レッスンで、みっちり見てくださるので、助かります。
お母さんの立場の先生もいて、子どもの精神的な支えになってくれています。別途費用の発表会1回は必須、連弾コンサートとコンクールは自由参加で調整できます。ただ引落し口座が郵貯しか無く、不便に感じています。
- このスクールの雰囲気について
先生との関係も良好です。同じ学校・他校の生徒さんとも仲良くしていて、お迎えや発表会などで意見交換できます。
- コース・カリキュラム・指導内容について
固定の曜日があり、そこではピアノの弾く練習が30分・ワーク学習が30分あります。4ヶ月に1回くらいワークのテストがあります。また、土曜日は、ソルフェージュがあり、レベルに合わせて通えるが強制ではない。土曜日のソルフェージュも月謝に入っている。またソルフェージュも4ヶ月毎にテストがあり、レベルを上げていく内容になっている。
- 施設・設備について
駅ビルなので、立地はいいが、何せ古いビルなので、設備などは仕方ない。
- 改善を希望する点
振替にも対応してくれるし、何より個々に合わせてくれる先生方ばかりです。子どもも楽しく通えているので、安心しています。
- 通っている/いた期間: 2018年10月から