
- はじめたきっかけについて
体を動かすことが好きなタイプだったので、全身を使って運動する近場の場所を探していて体験教室をされていたので試しに受けてみたら、先生が色話しかけてくれて、とても子供が楽しそうにしていたので入会。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
体を動かすことは嫌いではないが運動神経はそこまでよくない我が子。鉄棒、マット運動、跳び箱等やりきれない事も多々ありますが、先生の励ましとアドバイス、うまくできたところはすごく褒めてもらえるので、少しずつできた事柄が積み重なっていって、できなかったら諦めたりすることが少なくなり頑張る意欲が普段の生活でも持続できるようになったと思う。
- 子供が楽しそうだったか
先生が子どもと一体となって楽しく遊ぶような感じの指導のやり方であり、教える側と学ぶ側というしっかりとした線引きがないのがたのしくやれている理由かなと思う。もちろん、しっかり指導する場面もあり、鉄棒、跳び箱等補助が必要な運動の場合は最初にここに手をつく、足はここに等わかりやすく印をつけて教えてくれ、うまくやれなくてもこうやってみたらどうかと手取り足取り丁寧に指導してくれていると思う。できるできないも子供によってばらつきがあるが、極端に優劣が浮き彫りになるような感じではなく、うまくカリキュラムを組んで、なわとびマット運動跳び箱鉄棒等基本的なこともするが、同じ色のマットを回収する遊び、ボール遊び等できないことばかりで楽しくないと思わせないように楽しく基礎体力向上をはかるようなつくりになっているなと感じる。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
最初に指導してもらった先生がとても良い先生で、リアクションとか指導の仕方が子供も楽しく、見ている親も楽しそうだなと感じる指導のされ方だったので本当によかった。
途中で先生が変わってしまい残念だったが、一緒に遊ぶような指導のされ方は変わらずで、子供は楽しく参加できていると感じる。
- このスクールの雰囲気について
先生含め皆と一緒に遊ぶような感じの雰囲気の教室なので、遊びに行っているような感覚で子供は楽しそうにしています。
- コース・カリキュラム・指導内容について
公式ラインがあり、そこで授業でやる運動の上達するポイント、やり方を動画で配信してくれるので家や公園で参考にしながらやれるのはいい点だと思う。
- 施設・設備について
教室はそこまでの広さはないので、走り回るような運動の場合はちょっと狭いように感じる。
- 改善を希望する点
振替ができないのが辛い。施設の空き関係の問題かもしれないが、学校の行事と重なると月一回しか行けない時がある。レッスン料は普通にひと月分引き落とされるのでできれば振替があると嬉しい。
- 通っている/いた期間: 2021年4月から