
- はじめたきっかけについて
クラスの仲の良い友達がそこで始めていたのと、時間帯がちょうどよく習い始めました。
小学生以下の小さいお子さんも数名いらっしゃり、お試しの時も先生が丁寧に教えてくださり、入会を決めました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
礼儀作法が身につけば、と期待したり、きれいな型ができたり、実践がうまくなれば、と期待していましたが、マイペースな子なので、空手そのものより仲良くなった友達と一緒に過ごすのが楽しくて通っていたみたいです。期待していた効果はあまりなかったのですが、本人が楽しければそれでいいのかと思っています。
- 子供が楽しそうだったか
道場で着替えて帰るのですが、そこでワイワイしゃべりながら、または追いかけっこしたりなどと発展していましたが、その時間が楽しそうでした。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
帯の色が変わる昇級試験は、実践形式だったのですが、格闘技全般が初めてな親なので、会場の雰囲気になかなか慣れず、おっかなびっくりで終始いましたが、見事昇級した時は心からすごいなと思いました。
- このスクールの雰囲気について
普段は優しい先生ですが、レッスン中はちょっとふざけたりしていても厳しかったと聞いています。確かにレッスン前や後などはレッスンでしか会えない友達などいて、楽しく遊んでもいいと思いますが、メリハリつけてやるときはやる姿勢が身につけば嬉しいなと思っていました。
- コース・カリキュラム・指導内容について
空手、そこまで詳しくはないのですが、昇級試験が型をやるところや実践をやるところなどあると聞いているのですが、通ってたところは実践で決まります。
普段レッスンで教わっている基本の技をうまく使えているか見られるのだと思います。
ほんとに真面目に取り組まなければ、実践で咄嗟に出ないと思いますので、教室の内容はよいと思っていますが、あとは自分の復習なり練習で補うべき、そこが足りないのかなと思います。
- 施設・設備について
コロナ禍で、換気のため窓を開けていて、冬寒かったなと思いましたが、仕方ないことですよね。特にありません。
- 改善を希望する点
夏休みなど長期で習いに行けない時は、一ヶ月予めお休みにしていただけたりと柔軟でありがたかったです。
- 通っている/いた期間: 2019年11月から