
- はじめたきっかけについて
チラシを見てやってみたいと言っていたので、問い合わせをし体験に行きました。子どもの集中できる時間に合わせてお稽古をしてくれていたので好感があり入会した
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
礼儀正しさは短期間で最も身に付いたと思います。落ち着きのなさはあるものの、自ら挨拶を出来るようになりました。
- 子供が楽しそうだったか
竹刀を触っているときが一番楽しそうでした。新しく教えてもらう事が増えると、頑張ろうと思える様でした。ただ、年上のお兄ちゃんお姉ちゃんが多かったので中々輪に入れず悲しい思いもしている様です。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
親子共々初めての習い事だったので、一緒に覚えることが多く娘と情報共有が出来ることが嬉しかったです。恥ずかしがり屋で中々挨拶できなかった娘が、知らない人にまで自ら挨拶を出来るようになった事が1番成長を感じ嬉しかったです。ただ、練習場が学校のため学区内でないとアクセスがしにくい。
- このスクールの雰囲気について
お稽古が始まると皆切り替えをしてキリッとしていました。始まる前は、小学生同士で固まりやすく、話しかけれるような雰囲気ではなかったため、一人で座って待っている事が多くありました。
- コース・カリキュラム・指導内容について
基礎組、防具組と分かれていましたが、カリキュラム等はわかりません。
- 施設・設備について
基本的には学校の体育館で行われていますが、たまに合同練習で遠目の学校で行われることもあり、車がないと厳しい状態でした。また、基礎組が終わる時が明確ではないため、帰ってもいいのかいけないのか、終わったのか終わってないのか分からないことがよくあります。時間をはっきり決めてほしいです。
- 改善を希望する点
基本的にすべての道具を貸出して頂けたので、初期投資がなくありがたいです。
- 通っている/いた期間: 2022年4月から