
ヒューマンアカデミージュニア【ロボット・プログラミング教室】 吹田高浜 朝日幼稚園の口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお母さん
- はじめたきっかけについて
もともと息子はプログラミングやロボットに興味があったので、本人が通っていた幼稚園で教えてもらえるのであれば安心だと思い入会させました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
教室では基本的に各々が教科書を見ながらロボットを組み立てます。分からないことがあれば、すぐに先生に聞ける状況なので安心です。自主性を重んじる教育体制のおかげか、何事もまずは自分で考えて行動するようになってきたなと感じます。
- 子供が楽しそうだったか
分かりやすい的確な指導と本人の理解力も深まってきたようで、息子の自信に繋がっています。タブレットを使ったプログラミングがとにかく面白い!と毎回楽しく通っています。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
毎回、こんなロボットを作ったよ!と帰宅したら嬉しそうに見せてくれます。1から10まで教えてもらうわけではなく、自分で考えながら作っていくので、何事に対してもその姿勢が見られるようになりました。
ただ、月2回の授業のわりには月謝が高いなと思います。他の習い事をさせる余裕がありません、、、
- このスクールの雰囲気について
少人数制でみんな黙々と集中してロボットを作っているのが良いと思います。先生はお一人ですが、穏やかで分かりやすい説明をして下さるので有り難いです。
- コース・カリキュラム・指導内容について
まずはロボットを組み立てる基礎が出来てから、タブレットを使用したプログラミングが始まります。どこをどうすればこういう物が出来るかと、頭の中で整理する力がついたと思います。
- 施設・設備について
少人数制で幼稚園の一室を使っているので広さに余裕があり、冷暖房も完備しているのが良い。
- 改善を希望する点
振替も気軽にしてもらえて、しばらく行けないときは休会手続きも取ってもらえるのが助かります。
- 通っている/いた期間: 2020年6月から