
- はじめたきっかけについて
近くの公民館で空手教室をしていた。武道を習わせたかったがまだ小さいので心配だったが、見学に行くと指導員も優しく、でも稽古になると厳しく指導されていた。また子供が凄く多かった為そこに決めました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
小さい子の面倒見がとてもよくなった。また、痛みを解り、人を思いやれる心が身についた。とても優しい子供に育った。
- 子供が楽しそうだったか
最初は泣きながら通っており、今日はどんな稽古したの?と聞くと、先生とお散歩!と。泣く我が子に指導員一人が落ち着くまでずっと付き添いをしてくれたそうです。慣れるまでとても優しく、慣れたら次第に空手を本格的に指導して頂きました。うちの子は優しすぎたのもあって、フルコンが嫌だと泣いた日もありましたが、今では自分から試合に出る!と意気込んでいます。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
他人を思いやる心と、小さい子に対する優しさがあり、優しさと強さを兼ね備えた子供に成長しました。子供のミット打ちをしている姿や、小さい子に教えてあげる姿を見ると、とても成長を感じます。
- 改善を希望する点
小さい子供がとても増え、昔指導員だった方が少なくなり、今はまるで保育園のようなごちゃごちゃ感があります。指導員がもう少し増えたらいいなぁと思います。