
- はじめたきっかけについて
LEGOとパソコンが好きなので習い始めました。
以前テレビで、ロボットプログラミング世界大会ダイジェストを放送していて、プログラボの中学生が表彰されているのをみて、いつかはうちの子供も世界で活躍できる人材に育って欲しいと思いました。
1人一台ロボットを貸与してくれるのに、入会金が要らなくて、月額のみというところにも惹かれました。ロボット購入もありません。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
幼稚園年長で通い始めましたが、しっかりプログラミングの基礎を覚えてくれています。家でもプログラミングをしたいというようになりました。
- 子供が楽しそうだったか
講師の方がとても優しくて丁寧で、しっかりサポートしてくれるので、毎週安心して通わせています。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
ただ子供が通うだけでなく、習い事の最後の時間を使って、今日はどんなことをしたのか、子供から親にプレゼンしてもらう時間があります。子供の作った作品を動画で撮影したり写真を撮ったりできます。先生からもその日の授業のポイントなどをお話ししてもらうこともあります。
- このスクールの雰囲気について
他のお子さんもみんな楽しそうに製作していて、最後に動かす時は、みんなで一緒に遊んだりしていて、とても雰囲気が良いです。先生もしっかりサポートしてくださって、本当に満足です。
- コース・カリキュラム・指導内容について
4月から1年間カリキュラムがスタートするので、途中入室になると、カリキュラムの途中からついていかなくてはなりません。入室を考えてらっしゃる方は、4月あたりで検討されることをお勧めします。
春から始めると1年間じっくり教えてくださるので、ついていけないということはないです。
- 施設・設備について
とても綺麗な教室で、マスク着用、手の消毒など、徹底してしてくださっています。施設は駅から遠いので、近所の子供達が中心となって通っています。
この教室は、ビギナー向けのクラスのみの開校なので、上になると別の場所の教室にいくことになります。
- 改善を希望する点
先生が手取り足取り教えてくださるのではなく、まずはわからなくても一回自分でやってみてくださいというスタイルなので、自立精神が養われると思います。
- 通っている/いた期間: 2022年4月から