- 子供が楽しそうだったか
楽しく英語が身についているようで、ゲーム感覚で勉強ができるようだ。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
楽しく通ってくれることと、英語が好きになってくれること。でも本当に身になっているのかはわからない。塾みたいな学習塾の英語が良いのか悩み中
- このスクールの雰囲気について
先生も優しいようで、ゲーム感覚で授業がてきてるみたいで、毎回楽しんで帰ってくる。
- コース・カリキュラム・指導内容について
もうすぐ中学生で、それなりに英語が身についているのかがしりたいし、子供がとこまで理解しているのか、テストのようなものをしてほしい
- 施設・設備について
少人数でやっているので、先生とのコミュニケーションがとれて、よいと思う
- 改善を希望する点
子供がどの程度英語が理解できるようになったのか知りたいので、テスト的な何かをしてほしい
- 通っている/いた期間: 2022年11月から
こども英語教室 徳力教室の口コミ
小学6年生の女の子と40代前半のお母さん
こども英語教室 徳力教室の口コミ
小学5年生の男の子と40代前半のお父さん
- はじめたきっかけについて
今の時代には英語は欠かせない項目であり、学校だけでは理解できないこともあるため、教室に習い始めました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
やはりヒヤリングがまだまだ苦手ですが、テレビを見た時に英語の理解は少し出来てきたような話をしたりとが見られます。あまり強要はしてませんが、やる気はある様です。
- 子供が楽しそうだったか
出来る範囲の知ってる言葉を冗談半分で喋ってみたりなど、笑顔で話す姿は習って良かったのかなぁと思います。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
学力はやはり親としては考える事と思いますが、楽しんでできている様なので、もう少し見守りながらやりたいと思います。
- このスクールの雰囲気について
集中する場面と気軽な場面とメリハリがあって良いと思います。先生も優しい雰囲気でやられてるので助かります。
- コース・カリキュラム・指導内容について
特段気になることはありませんが、ヒアリングが苦手なので、そこは意識して指導してくださってます。
- 施設・設備について
特に不満は感じることはありません。今の設備というより、先生や周りの環境が良ければ問題ありません。
- 改善を希望する点
身近に英語を感じることが出来、自然の話せる、考えることができる様になればと思います。
- 通っている/いた期間: 2021年5月から