東海東サッカースポーツ少年団 延岡市立東海東小学校G

4.5(2件)
宮崎県延岡市柚の木田町の子どもサッカースクール
東海東サッカースポーツ少年団 延岡市立東海東小学校G
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
サッカー
対象年齢 *調査中*
宮崎県延岡市柚の木田町2332 延岡市立東海東小学校
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

東海東サッカースポーツ少年団 延岡市立東海東小学校Gについて

  • 東海東サッカースポーツ少年団は、1989年に設立された宮崎県延岡市の東海東小学校を拠点としたサッカー少年団。就学前から男女問わず、サッカーが大好きな子どもたちが楽しく練習しています。平成28年度には延岡市選手権で優勝、29年度は延岡市4年生大会に参加。5年生の女の子の力を借りましたが、見事準優勝するなど、華々しい成績を収めているチームです。見学、体験サッカーも気軽にでき、サッカーの試合に出たい、サッカーが大好きな子どもたちを随時募集中!何と就学前のお子さんは無料で指導してくれるという太っ腹。月謝は2,500円。今始めなくて、いつ始めますか?

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
東海東サッカースポーツ少年団 延岡市立東海東小学校Gの口コミ
小学3年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    本人の意思により始めることとなりました。体力、精神面の向上に期待して。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体力面でも精神面でも、向上したと思います。真面目に取り組んでいます。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回とてもたのしみにしています。愚痴をこぼすこともありません。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    今のところなんとかなっていますが、やはり送迎は大変です。親としては熱中できることが増えてよかったかなと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    指導は分かりやすく丁寧で、子どもたちをよく見ていると思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    学年ごとに分かれていて、それぞれに合った指導が出来ていると感じました。

  • 施設・設備について

    強いて言うなら7時ごろになると辺りが暗くなるので、もう少しライトが明るければと思いました。

  • 改善を希望する点

    やはり精神面、体力面の向上です。努力することの大切さも身につくとより良いと思います。

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から
口コミの投稿者アイコン
東海東サッカースポーツ少年団 延岡市立東海東小学校Gの口コミ
中学3年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い周りの友達がしているのをきっかけに興味も持って始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自分自身で目標を定めて、それを達成するために努力することや、周りとの協調性がみについた。

  • 子供が楽しそうだったか

    日に日に上手くなるのが楽しくてしょうがないように思えた。楽しそうだった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供自身が自分自身で考えたり、積極的に挑戦するようになった。

  • このスクールの雰囲気について

    とてもよい。子供達だけでなく、保護者間の仲もよい。サポートし合える環境が整ってる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    学年の人数によっては練習のコースは、他クラブとは違うとは思うが丁度良いと思った。

  • 施設・設備について

    可もなく、不可もないです。練習できる場所がちゃんとあったので十分だと思った。

  • 改善を希望する点

    周りの友達が多いので、連絡も取りやすいし、何かあったときが安心。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から

詳細情報

  • アクセス
    宮崎県延岡市柚の木田町2332 延岡市立東海東小学校
    JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 延岡駅 1.8km
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のサッカースクールを探す

延岡市のサッカースクールランキング

近くの教室情報