
都田剣友会 横浜市立茅ヶ崎台小学校の口コミ
17歳の女の子と40代前半のお父さん
- はじめたきっかけについて
新聞にチラシが入っていました。当時小学三年の娘に習わせるつもりで見に行きました。自分もやりたいと言ったのでやらせました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
特に変わったとは感じません。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
べつに楽しいことはなかった。
- 改善を希望する点
特にないて思います。
- 通っている/いた期間: 2006年7月から7年8ヶ月間
「都田剣友会」は、神奈川県横浜市都筑区で幼稚園児から大人までが活動する剣道サークルで、稽古指導から会の運営までを、全て地域の方々を中心としたボランティアで行われています。主に、毎週火曜18:00~21:00は「川和東小学校」、水曜19:00~21:00は「都田小学校」、日曜9:00~12:00は「茅ヶ崎大台小学校」にて練習を行っています。剣道は集中力や忍耐力などの精神力が鍛えられ、礼儀作法なども学べるスポーツなので小さなお子さんにもおすすめです。また、親子で参加できるので子供と一緒に汗を流して楽しむことが出来ますし、コミュニケーションもとれて嬉しいですね。
新聞にチラシが入っていました。当時小学三年の娘に習わせるつもりで見に行きました。自分もやりたいと言ったのでやらせました。
特に変わったとは感じません。
べつに楽しいことはなかった。
特にないて思います。