ウメダそろばん 向丘教室

4.0(5件)
大阪府堺市西区上野芝向ケ丘町の子どもそろばんスクール
ウメダそろばん 向丘教室
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
そろばん
対象年齢 *調査中*
大阪府堺市西区上野芝向ヶ丘町2-8-17
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

ウメダそろばん 向丘教室について

  • 80年近い歴史のあるウメダそろばん。『レベルが違う!システムが違う!スケールが違う!』常に最先端の技術を導入して飽くなき前進を続けています。そろばん指導、暗算指導、算数指導、フラッシュ暗算をはじめとするソフトを使用したPC指導、検定試験を行っていますよ。そろばんだけでなく、学校の授業と結び付けた算数指導を行っているのも嬉しいポイントですよね。授業の時間は50分~1時間半。自由時間制のため個人差があります。週3日制です。まずは、体験があります。サイトから申し込み体験を受けるようになっているのでホームページから申し込んでみてくださいね。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
ウメダそろばん 向丘教室の口コミ
小学5年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    家の近所で評判が良かったから。週3回そろばん以外にもあんざん、算数もあります。先生も熱心で、フラッシュそろばんに力を入れているのでこちらに決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    学校での算数のドリルの宿題がすぐに終わります。計算が早いので、宿題も苦にならないです。あと、集中力がつきました。算数以外の漢字のテストなどもかなり集中して覚えることができるのは、そろばんでの集中力のおかげかと感じています。フラッシュそろばんをしてるおかげなのか、計算はかなり早くできるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    級があがるたびに、難しくなりますが、友達と一緒に切磋琢磨しながら前向きにとりくんでいます。
    先生もわからなければ、わかるまで教えてくれます。できるだけ自分で考え、答えを自分で導き出せるように指導してくれます。
    時には3時間くらいかかる時もありますが、先生もとことんつきあってくれます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    そろばんのおかげで、とにかく計算が得意なので、算数の苦手意識があらません。息子の計算の速さを見て、入室を決めた子もいています。今は検定試験で、1級をとりたいと目標を決めて頑張っています。

  • このスクールの雰囲気について

    そろばんなので、どの子もしゃべることなく、取り組んでいます。先生も塾長と他の先生もいてて、皆さん熱心に教えてくれています。クリスマスは、プレゼントがもらえます。くじ引きで色んな景品があります。1年間頑張れば、くじの回数が増えます。それと、毎日ポイントをためます。そのポイントで、文房具を買うことができます。息子は、ポイントを貯めてそろばんのぶんちんを買っていました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    そろばん、フラッシュあんざん、算数、パソコンでのキータッチ、読み上げといった内容です。だいたい1時間から1時間半で終わります。
    1ヶ月に1回進級テスト、学年別競技会、そろばん大相撲があります。
    あと、検定試験も別にあります。

  • 施設・設備について

    コロナ対策がかなりされています。人数制限、パネルで分けていたり、個人のそろばんと思えないほど早い時期から対策されています。

  • 改善を希望する点

    満足しているので要望は特にはありません。
    ただ週3回ときまっているので、通いたくても通えない子もいるようです。

  • 通っている/いた期間: 2017年6月から
口コミの投稿者アイコン
ウメダそろばん 向丘教室の口コミ
小学5年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    親がそろばんを習っていて後々に役立ったと感じていたので子供にも習わせたいと思っていた。家の近くで探し良さそうなので始め続けています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    計算たいして抵抗はなく、学校で習う程度の算数に課題がないと感じています。

  • 子供が楽しそうだったか

    そろばんは習い事の中であまり好きではなさそうであり、進級も遅いと感じます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    進級はもっと進んでほしいと思うものの算数に抵抗や苦手意識がないことはそろばんに通った効果と感じます。

  • このスクールの雰囲気について

    授業は見たことがないですが、しっかり教えてくれていると思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    親が習っていたときとはカリキュラムに違いがあり、いいとも悪いとも判断ができません。

  • 施設・設備について

    夏場にはエアコンの効きが悪いみたいで暑い中そろばんするのは大変かなと思います。

  • 改善を希望する点

    振り替えがないので土曜日に休むときはもったいないなと感じます。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
ウメダそろばん 向丘教室の口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    親の経験から役に立ったと感じており、子供の将来役に立つと考えたため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    丁寧に教えてくれている。
    退屈に感じているものの計算が身についてきたと感じる

  • 子供が楽しそうだったか

    計算をすることに慣れてきたものの、退屈に感じてきており、嫌がっている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    暗算の掛け算割り算のテキストを見て難しい問題(桁が大きい)に取り組んでいて、身についていると感じた

  • このスクールの雰囲気について

    静かに一生懸命に取り組んでいると聞いている
    昔ながらのそろばん塾であり雰囲気は良いと思う

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    小さいときには数のところから丁寧に教えてくれて満足している。

  • 施設・設備について

    細かいところはわからないが、子供は特に不満はなく通っている。

  • 改善を希望する点

    週2回であるが休んだときには振り替えができず残念。振り替えができるようにしてほしい

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から

詳細情報

  • アクセス
    大阪府堺市西区上野芝向ヶ丘町2-8-17
    阪和線(天王寺~和歌山) 上野芝駅 242m
    阪和線(天王寺~和歌山) 津久野駅 1.1km
    阪和線(天王寺~和歌山) 百舌鳥駅 1.5km
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のそろばん教室を探す

堺市西区のそろばん教室ランキング

近くの教室情報