船橋ジュニア体操クラブ 習志野教室

4.3(14件)
千葉県船橋市習志野の子ども運動・体操・陸上スクール
船橋ジュニア体操クラブ 習志野教室
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
運動・体操・陸上
対象年齢 *調査中*
千葉県船橋市習志野4-16-2
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

船橋ジュニア体操クラブ 習志野教室について

  • 競技クラスと一般クラスがある体操教室です。2歳の幼児からリトルクラスに入ることができます。入会金は5400円、年会費は3240円、教材費は1080円、スクール指定着は2800円、クラス体験は540円です。リトルクラスは火曜日から木曜日の午前10時から12時までの、週1回のレッスン。月謝は7560円です。3歳から幼稚園の年長さんまでの幼児クラスは、火曜日から金曜日までの、午後3時30分から4時20分までと、土曜日と日曜日の午前11時から11時50分までの時間のレッスンで、週1回なら6480円。週2回なら8100円です。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
船橋ジュニア体操クラブ 習志野教室の口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    本人が体操をやりたいと言ったので、近所の体操クラブに通っていたが、レベルがあわず、通える範囲で別の教室がないか探していた。体操が得意だった子どもは、ハイレベルなクラブを強く希望したため。
    子供のレベルにあった指導が受けられるため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    技術は、かなり進歩しました。指導方法もかなりしっかりしており、世界レベルの選手がでるのもよくわかります。
    マナー的な指導が徹底されておらず、マナーの悪い親子も多くスタッフも注意しないので、子どもはイライラしていることはありました。

  • 子供が楽しそうだったか

    体操がある日を楽しみにしており、家でも練習したりかなり前向きになりました。
    とにかく技術を身に付けようという指導です。わかりやすく教えてくださいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    技術はかなり進歩しており、感謝しています。
    しかし、観覧マナーなども特になく、授業妨害レベルの子でも元気だね~ぐらいでスルーな感じです。デルタ株の前から職員がよくマスクしてなかったり、換気も人数制限もしないいい加減さはイライラしました。
    振替がとその月の中でという制限はありますが、数に制限はなかったので、出欠を天気を見て判断したりできてありがたかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気はとても良いですが、全体的にマナーの悪さは気になります。
    子どもや親に対しては、お客様というより部活の先生みたいな感じであっさりです。一般クラスはもっと注意して欲しいというぐらい、本当に何をしても怒られません。
    競技クラスは厳しそうです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子どもにもわかりやすかったです。誰に教わっても、かなりしっかりと同じように教えてくださり、教え方は素晴らしいと思います。

  • 施設・設備について

    練習器具はしっかりしてると思いますが、トイレが昭和の学校のトイレといった感じです。更衣室も女子はありますが、ほぼ上のクラスの子達用として機能しています。男子の更衣室はありません。その辺は充実して欲しいです。

  • 改善を希望する点

    振替が無制限なのは助かりますが、人数制限もしないので、とんでもない混んでる時もあります。断られる時があってもいいので、人数制限して欲しいです。

  • 通っている/いた期間: 2020年11月から
口コミの投稿者アイコン
船橋ジュニア体操クラブ 習志野教室の口コミ
中学2年生の男の子とお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子どもがやってみたいと言ったので2カ所見学に行き、タントラの設備が気に入ったのと、土日にも通えるクラスがあったのでここに決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めてすぐにメキメキと上達し、初級、中級、上級とあっという間に合格していきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    体操に行くのが楽しくてしょうがないといった感じで、技が出来るようになるのが嬉しかったようです。一番大変だったのは、蹴上がり。半年かかってできた時は親子ともに喜びました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもが楽しそうに通っていたので、レッスンを見学するのが毎回楽しみでした。競技クラスに上がってからは見学できませんが、クラブ内発表会や大会では成長した姿をみる事ができるのでとても良いです。

  • このスクールの雰囲気について

    初級~上級クラスの時は先生はいつも優しく教えて下さり、出来る子も出来ない子も皆楽しめると思います。
    競技クラスに上がってからは挨拶や礼儀などを教えてもらい、先生や先輩と関わるなかで、とても成長しているなと感じます。
    先生によって指導内容に偏りはありますが、皆さん体操経験者で、基本的にはとても満足しています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    初級~上級クラスでは数か月に1度テストがあるので、上達具合がはっきりとわかるのでとても良いです。
    競技クラスは見られないので良く分かりませんが、子どもは満足しているようです。

  • 施設・設備について

    この教室の1番の設備はタントラだと思います。小さい子などはそれだけも最初はとても楽しめると思います。
    施設が2階建てて高さがとれない為か、吊り輪が2階階段の途中にあるのはちょっと怖いです。

  • 改善を希望する点

    週に複数回のレッスンを毎日楽しく通えているのは、子どもが心から楽しんでいるからだと思います。
    ただスケジュールや大会などの情報開示が遅かったりする事があるので、そこは改善してほしいですね。

口コミの投稿者アイコン
船橋ジュニア体操クラブ 習志野教室の口コミ
3歳の女の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    活発な性格で体を動かすのが好きなようなので、活かせたら良いと思い、入会した

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    親から離れて参加することに、毎度一度は渋るが、本格的な器具に触れることが多く、調子が出てくると楽しそうに参加している。覚えた技などを家でも披露してくれることもある

  • 子供が楽しそうだったか

    始めのアップで、いつも調子が出ず親から離れることを渋っている。ただ、毎週通うにつれて先生には慣れており「せんせい!」と呼んで参加している場面もあり、平均台など器具を使う場面では意欲的に取り組む姿もある

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    始めは親から離れることが出来なかったが、信頼できる先生を見つけ、消極的ながらも発表会に参加することもできた。親以外の大人を頼るという姿を見られただけでもとても成長と思う

  • このスクールの雰囲気について

    通わせている子はのりものが好きで、先生は、レッスンに参加出来るようなにかと乗り物の話題を振ってくださり、それで親近感が芽生え参加できていると思います。その点がありがたいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    2歳のコースということもあり、無理強いはせず、自由に体操の器具に触れて楽しむことを大切にしてらっしゃると思う。

  • 施設・設備について

    本格的な器具、設備でとても圧倒されます。ですが小さいうちからそういったものに触れられる経験もそうないので、良いと思います

  • 改善を希望する点

    保育園に通っているので、土日のコースがあるのがありがたいです。振り替えもできるので特に困った点はありません

  • 通っている/いた期間: 2022年5月から

詳細情報

  • アクセス
    千葉県船橋市習志野4-16-2
    新京成線 習志野駅 1.6km
    新京成線 薬園台駅 1.9km
    東葉高速線 船橋日大前駅 2.0km
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域の運動・体操・陸上教室を探す

船橋市の運動・体操・陸上教室ランキング

近くの教室情報