利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

市川ジュニアバドミントンクラブ 市川市立信篤小学校

4.4(5件)
千葉県市川市原木の子どもその他スポーツスクール
市川ジュニアバドミントンクラブ 市川市立信篤小学校
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
その他スポーツ
対象年齢 *調査中*
千葉県市川市原木2-16-1 市川市立信篤小学校
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

市川ジュニアバドミントンクラブ 市川市立信篤小学校について

  • 小学生と中学生を対象としている、ジュニアバドミントンクラブです。練習時間は、月曜日と水曜日の午後7時から9時までと、土曜日の午後2時30分から6時までです。第2・第4土曜日は午後1時30分から5時30分までの練習です。子どもたち、それぞれのレベルに合わせた練習をしているので、低学年の子どもたちでも安心です。見学や体験練習に参加することができますので、公式ホームページ上のメールアドレスから連絡をしてみてはいかがですか?バドミントンクラブ親睦会などのレクリエーションも開かれる、とても楽しいクラブです。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
市川ジュニアバドミントンクラブ 市川市立信篤小学校の口コミ
小学6年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    娘がバドミントンを始めたいと私に相談があり、地域のバドミントン協会で紹介してもらった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    一つの事に打ち込む力が身についた。またバドミントンという競技レベルだけではなく、スポーツマンシップや礼儀作法といった社会で必ず必要な動作を時には厳しく、時には優しく教えてくれ、できる様になってきている。

  • 子供が楽しそうだったか

    部員がみな素人から始めるが、コーチのコーチング力であっという間に上手くなっていく仕組みです。楽しく、でも厳しく教えて下さった為、中学に上がってもバドミントンをやりたいと自発的に言うくらい前向きになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    私自身もバドミントンをやっており、家族でも練習をするなど、彼女の成長が楽しみで、平日でも早く仕事を終えて連れて行ってあげたいと思えるほどでした。

  • このスクールの雰囲気について

    部員の小学生は全学年仲良しで、上手い子も初心者の子をしっかりサポートしてくれます。コーチも礼儀作法などもしっかり教えて下さいますし、雰囲気は非常に良いと感じます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    A〜Dまで4クラスに分かれていますが、ただ上手いからAに上がれるわけでもなく、それぞれの階級に明確なステップがあり、それをクリアすることで子供達もやる気になりますし、親も一緒に成長に協力できます。

  • 施設・設備について

    体育館は基本小学校の体育館ですが、地域の体育館や各県の別のチームとの練習会なども頻繁にあり、いろいろ経験できます。

  • 改善を希望する点

    一つの事に打ち込める点や体力が鍛えられ、気付かないうちに足が速くなっていたり、体幹が鍛えられている点が良い点です。要望は特にありません。

  • 通っている/いた期間: 2020年9月から
口コミの投稿者アイコン
市川ジュニアバドミントンクラブ 市川市立信篤小学校の口コミ
小学3年生の男の子とお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供が自ら進んでやってみたいと思う気持ちを大切にし、入る決め手となったのは家から近い事です

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    始めてからは技術面ではもちろん、積極的にここがダメだったからこうしようと、考えれるようになりました

  • 子供が楽しそうだったか

    元々やりたい事だったため、習い事から帰ってくるといつも楽しそうにして帰ってきます 友達ができてからより楽しそうです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    十分満足させていただいています
    親としてわからないところを気を遣ってくれています

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく接してくださるので印象が良く子供も先生が大好きだと言ってます

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムについてわかりづらい点がとてもあったので、もう少し分かりやすくして欲しいです

  • 施設・設備について

    家から近くて良いのですが立地が悪く、初めてきた時はわかりずらかったです

  • 改善を希望する点

    特にないです
    子供の成長を見られることが何より通わせる中でいいと思います

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
市川ジュニアバドミントンクラブ 市川市立信篤小学校の口コミ
中学2年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    住まいから近いバドミントン教室でバドミントンを始めました。練習するうちにもっと本格的にバドミントンの練習がしたいと思うようになり、友人からの紹介もあって市川ジュニアでお世話になることにしました。伝統もあり、基礎から学べる練習内容になっていて先輩方も成績を残しておられましたので安心して通わせることができました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    厳しいところもありますが子供たちはバドミントンが好きで、楽しそうに練習に取り組んでいます。コーチや経験者の父母がサポートしながら練習しています。

  • 子供が楽しそうだったか

    体育館でのシャトルを使った練習は楽しいので積極的に取り組んでいましたが、練習前のランニングや縄跳びは楽しくはないようでした。ただバドミントンの上達のためには必要だということはわかっていたようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親子でバドミントンを通してたくさんコミュニケーションがとれたこと、同じ目標にむかって一緒に取り組めたことがいい思い出にもなりよかったと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    普段の練習は黙々と取り組んでいますが、休憩時間や自由に打てるときはみんな和気あいあいとして楽しくしています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    伝統的な指導内容があるので基礎からきちんと学べる環境だと思います。普段は経験者の父母がコーチを務めていますが時々外部からコーチを招いて練習ができるのでより専門的な指導も受けられます。

  • 施設・設備について

    基本的に公立の小学校の体育館を利用しての練習になりますので設備はよいとは言えませんが、そのぶん出費が少なくてたくさん練習ができるのだと思います。

  • 改善を希望する点

    営利目的のクラブチームではないので、出費が少なくて助かりました。

  • 通っている/いた期間: 2016年9月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のその他スポーツ教室を探す

市川市の習い事ランキング

近くの教室情報