七和珠算塾 大字森忠教室の口コミ・評判

三重県桑名市森忠の子どもそろばんスクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

七和珠算塾 大字森忠教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
七和珠算塾 大字森忠教室の口コミ
小学5年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    姉が通っていたので一緒に習い事をさせたかったです。
    自分がこどものときもそろばんを習っていて今は計算が苦手ですが通っていてよかったなと思うので通わせました。
    よかったと思う理由は他校の子と仲良くなれたりクリスマスにお楽しみ会をしてくれたりと、楽しかったからです。
    本人は友達も通っていたので嫌がらず行っていました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ときどきこちらから欠席の連絡をしたときに、進み具合や本人の取り組み具合を教えてくれていました。

  • 子供が楽しそうだったか

    丸をたくさんもらえたときはやる気があり「今日は丸ばっかりだった」と教えてくれるほどでした。
    一緒に通っていた姉が小学校卒業とともに辞めてからは1人で通うことが嫌だったようで、教室に行けば友達がいるけど「行くのが面倒くさい」ということを言うようになりました。級があがり難しくなってきたのもあると思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    難しい問題ができるようになってほしいというより、長く通えることをこどもと一緒に目標としていたのですが、次第に行くことを面倒くさがり、「今日そろばんあるよ」ということがお互いストレスになってきたので退会を選んだのですが、お楽しみ会を喜んだり、計算がはやいししっかりできていると学校の先生に言われたこともあり身についてなくないなと思いました。

  • このスクールの雰囲気について

    姉が入会したときに先生の顔を見た以降は直接会ってやりとりしていないですが、優しそうな先生だなという印象でした。学校の友達がたくさんいるのでわいわい習えていたと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    粘り強く続けたら身につく、力になると、毎月の予定表の下にそろばんにまつわることを書いてありました。なので、こういう指導をしてほしいとかはなくて、とにかく通うことを目標にしていましたり

  • 施設・設備について

    とてもきれいとかではなく、友達の家に遊びに来てくださいね行く感覚で行っていたと思います。
    道が狭いのですが車がよく通るので気をつけるよう注意していました。

  • 改善を希望する点

    月謝は振込を選べるといいなと思いました。こどもに現金を持たせるので受け渡しがうまくいっていないことがありました。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から3年7ヶ月間

七和珠算塾 大字森忠教室のスクール情報

七和珠算塾 大字森忠教室

そろばん
対象年齢 *調査中*
三重県桑名市森忠526
三岐鉄道北勢線 七和駅 386m
三岐鉄道北勢線 星川駅 1.0km
三岐鉄道北勢線 穴太駅 1.4km

桑名市のそろばん教室ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報