
- はじめたきっかけについて
スポーツをやることで忍耐力、作法、体力、思考などを育てたいと思った。子供のみで直接通える近場でサッカーをやりたかったので。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
オンオフのスイッチができるようになり、挨拶なども言えるようになった。自らチャレンジを沢山するようになった。
- 子供が楽しそうだったか
雨の日は中止になりますがそれでも、行きたい!みんなとサッカーがやりたい!と1度もサッカー行きたくないと言ったことはありません
- 親としてうれしかった/気になったことについて
元々人見知りの私は、ママ友も少なかったし、交流しなくても良いかなというタイプでしたが、皆さんとても良くして下さり、チームみの皆さんと仲が良いです
- このスクールの雰囲気について
いずみFCは、みなさんボランティアのコーチですが、貴重な休日に子供たちにサッカーを教えて下さり、感謝でいっぱいです。一人一人に合わせたスキルで対応して下さり、コーチや子供たちも楽しそうです
- コース・カリキュラム・指導内容について
u12.u10.u8それぞれカテゴリーにわかれ、カテゴリーにあった練習方法でコーチングして下さります。
- 施設・設備について
保護者みなさんで話し合って、必要なもの、道具の補助など常に担当の係で管理していますので不便はありません。
- 改善を希望する点
サッカーをやる事で繋がる色々な出会いや、感情、行動など近場で成長が常にみえ、親子一緒に共有する時間がとても大事だと感じています。
- 通っている/いた期間: 2019年5月から