
- はじめたきっかけについて
サッカー選手になりたいと言った息子が、引越し・小学校入学と同時に習い始めました。
地元のサッカーチームのスクールが、自宅近くで練習があると分かり、体験に行った所、楽しい!やりたい!と言ったので入会しました。コーチは、サッカーの指導だけではなく礼儀などもしっかりと指導して下さり、入ったばかりの時よりも、集中してコーチのお話しを聞けるようになりました。
また、息子がサッカースクールに入会したのをきっかけに(スクール生の交流試合が試合前にあったり、チケットが割引で購入出来ます)、家族でロアッソの試合を観戦したり、家族の楽しみも出来ました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
週に一回のコースなので、凄く上達する訳ではないですが、ボールさばきは上達しました。また楽しみながら取り組んでいるようです。
前は出来ない事があると出来ない!と諦めていましたが、コーチの声掛けで前向きに練習に望むようになりました。
- 子供が楽しそうだったか
コーチが、上手にできた子供には「よくやった!いいぞ!」と声をかけており、子供たちは、褒められてとても嬉しい様子で前向きに練習に取り組んでいるようです。
息子は出来なかった時に、泣きそうになったり、騒いだりしていましたが、そのような時もコーチは声をかけてアドバイスして下さるので、息子もコーチを信頼し、練習にも前向きに取り組んでいます。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
子どもが前向きに取り組み、楽しそうにしているので入会して良かったと思っています。
ユニフォームもロアッソ熊本のチームカラーの赤色でかっこいいです。
サッカースクールなので保護者の当番などがなく、下にも子どもがいるのでとても助かります。
- このスクールの雰囲気について
コーチが良い時も悪い時も、子供たちの様子を見て、しっかりと声掛けをしてくださるので、みんな前向きに練習に取り組んでいるようです。
- コース・カリキュラム・指導内容について
練習の様子を見ていると、前半にメニューをこなし、後半にミニゲームをやるなど、子供たちが集中して練習に取り組めるような内容になっていると思います。
子供が普段遊びに行った公園でも、練習中にやった内容を復習したりしています。
- 施設・設備について
熊本学園大学のグラウンドを借りて練習を行っていますが、とてもきれいな芝生で見ている親もとても気持ちよく過ごせます。
広々としていて、のびのびと子供たちが動き回ることができます。
- 改善を希望する点
雨が降って中止になった際の、振替先が少ないので、もっと大江会場の練習曜日が増えると良いなと思います。
サッカースクールなので、保護者の当番がなく、とても助かります。
- 通っている/いた期間: 2022年4月から