
- はじめたきっかけについて
通園していた幼稚園の課外クラスとして、幼稚園で行っていたため、本人が習ってみたいと言うので習いはじめました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
少人数で、一人一人をしっかりみてくださるので、基礎をしっかり身につけられると思います。 毎週、地味な練習ですがそれを地道に続けることは本人の真面目な性格に合っていたようで、辛抱強く頑張っています
- 子供が楽しそうだったか
レッスンの前半は、基礎の動きを繰り返し、後半は踊ったり跳ねたりするので、そのメリハリが飽きないポイントだと思います。 クリスマス会は年に一度、発表会が二年に一度あり、踊りを披露する場面もモチベーションにつながっていると思います
- 親としてうれしかった/気になったことについて
先生が素直な言葉で指導してくださるのが信頼できます。 褒めることもあれば、ダメだとハッキリ言うこともあり、子どももダメな時は自覚しているので、褒められるレベルまで頑張るのだと思います。 ダメ出しされた点を家で復習し、次のレッスンで先生がしっかり褒めてくださるときは、きちんと見てくださってありがたいなと思います
- 改善を希望する点
2年に一度の発表会が大変なこと。発表会の数ヶ月前からレッスン日以外もリハーサルなどが入り、バレエ漬けの日々になること。 小学生や幼稚園児には体力的にも時間的にも大変なことが多いので、そこは小さい子は免除するなりしてほしい
- 通っている/いた期間: 2016年10月から