
- はじめたきっかけについて
年中さんになったので、体を動かせる体操をさせてみたいと思った。本人もトランポリンが好きなので、喜ぶかと思ったが、行くと
トランポリンだけではなく苦手な鉄棒や縄跳びなどいろいろな経験をさせることができた。できなくて悔しいという気持ちが芽生えたようだが、あまりにもできないことだらけと感じたのか、なんだか楽しみではない感じがするので、後期は行かせるべきか考えている。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
鉄棒や縄跳び、跳び箱といった動きができないと思って悔しいと言う気持ちが芽生えたようだ。しかし、できないからといってまだ努力するというところまでは及ばない。
- 子供が楽しそうだったか
大好きなトランポリンは楽しそうに続けられた。高く跳べる環境もあり、嬉しそうだったし、おなじ学年のことも関われて楽しそうに動いていた。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
早く体育館についたときには、先生とボール遊びできたり1対1で遊べたり楽しかったみたいだ。2週間に1回ほどのレッスンだが、毎週あってもいいのかも。先生の数がもう少し多いでもいいのかも。
- このスクールの雰囲気について
年中、年長の子どもたちが通うクラスだが、理解度は皆マチマチなので、もう少しひとつの運動を長く勉強させてほしいかも。毎回違う動きだと、できない事が増えるのがちょっと見ている親としては悔しい。
- コース・カリキュラム・指導内容について
鉄棒の日や縄跳びの日、マット運動の日など分かれて、こども園では習えない運動を学べた。
見本となる先生の動きを子どもに見せて、手助けの仕方はよかったし、跳び箱も高いだけのものでなく、1段・2段・3段といった個別のものがあったのが嬉しかった。
- 施設・設備について
市の体操教室なので体育館はそれほどきれいではない。トイレなどはきれいだった。
- 改善を希望する点
午後からの習い事なので、下のこを預けることができなかった。せめて、雨の日は外で遊べないので、中で少し遊べるようなとこがあると嬉しい。
- 通っている/いた期間: 2024年5月から4ヶ月間