利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

西垣珠算教場 尾上教室の口コミ・評判

兵庫県加古川市尾上町池田の子どもそろばんスクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

西垣珠算教場 尾上教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
西垣珠算教場 尾上教室の口コミ
小学4年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校入学前に、算盤教室案内がきたので、1つ上の姉と見学に行き、興味を持ったのでそのまま受講することになりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    算盤の他に脳トレもありました。脳トレや算盤をすることで、いくらか助けになったと思います、

  • 子供が楽しそうだったか

    級が上がって数字が多くなり難しくなると、情報処理能力が低かったので、混乱してたようで、辞めたいとよく言ってましたが、3級に受かったらNintendoSwitchを買うというと、嫌嫌ながらも頑張って通い続け、小学校を卒業する前になんとか3級に合格しました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    計算は早くなったと思います。九九も小学校の授業では引っかからずに、スラスラとこなせてました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は昔ながらの先生なので、ちゃんとやらない時はキッチリと叱ってくれるので、適度な緊張感があって良いと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    人数が多いので、一人一人と向き合うというのはなかなか難しいようでした。

  • 施設・設備について

    古い公会堂を借りてやってる

  • 改善を希望する点

    脳トレは頭をほぐす事ができて良かったと思います。テキストにも出ていた問題とかもあって、知らぬ間にビジョントレーニングができてた事により、勉強の面で助けられた部分もあったかと思います。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
西垣珠算教場 尾上教室の口コミ
小学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ポストにチラシが投函されていて
    無料体験に行きました。
    本人が計算が早くなりたい。と言って、
    やる気になったので、申し込みました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    進級する度に表彰状がもらえるので、達成感があるようです。
    皆勤賞を続けるとご褒美があります。

  • 子供が楽しそうだったか

    初めて触るソロバンでしたが、丁寧に教えて頂けます。
    知育ドリルも楽しいみたいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    習い事を始めたことで、自立心が芽生え、
    1人で自転車で通ってます。
    しっかりやってるので、嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    年配のご夫婦の先生です。
    昔ながらの指導がとても良いと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    14級から順番に進級しています。
    1つのドリルが終わるとテストをして進級するみたいです。
    コツコツ頑張ってます。

  • 施設・設備について

    公民館の施設を利用しています。
    駐車場もあるので、送迎もしやすいです。
    建物は古いです。

  • 改善を希望する点

    手集金なので、出来れば引き落としやクレジット払いができると便利ですね…。
    急に小銭を用意するのが、大変です。

  • 通っている/いた期間: 2022年3月から
口コミの投稿者アイコン
西垣珠算教場 尾上教室の口コミ
小学4年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    上の子が通っているので、声をかけるとやりたいというので始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    はじめはやる気がありましたが、今はとりあえず通ってる感じです。
    やる気があまりないので進級が遅いです。

  • 子供が楽しそうだったか

    すぐダレてしまうので、先生から注意をよく受けてるようで申し訳なく思ってますが、今のところ辞めてくださいとは言われてないので、希望の級が取れるまでは頑張って続けるそうです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    少しずつですが進級できてるので、目標の級までは頑張ってほしいと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    ふざけたり、だらけたりしてるサイトにはしっかり注意してくれます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    算盤の問題集以外に脳トレのドリルもするのですが、頭の体操になっていいと思います。

  • 施設・設備について

    公会堂を使ってるので、特に何も言えません。

  • 改善を希望する点

    月謝が安いのと、中学生以上になると、さらに月謝が半額になります。

  • 通っている/いた期間: 2018年3月から
口コミの投稿者アイコン
西垣珠算教場 尾上教室の口コミ
中学3年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校一年になる前に、一つ年上の姉と一緒にそろばんの体験に行ってから、習い始めました。育脳トレーニングもあるとのことで、本人達もやりたいというので決めました。後ほど学習障害とわかったのですが、育脳トレーニングの内容が、学習障害のある子のトレーニングにあるものと類似してたので、やっていてよかったと思います。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    勉強は苦手ですが、計算問題や九九はスラスラと解けるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    はじめはやる気マンマンでしたが、級が上がると数字が増えるので、だんだんと嫌気がさしてきたようでしたが、目標の級を取るまでは頑張って通ってました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    計算問題や九九で引っかかることはなかったので、その辺は助かりました。やめたがってましたが、目標の級数までは頑張ると言うことで、辛抱強くやって目標を達成した経験ができてよかったと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    ふざけているとちゃんと叱ってくれるので、だらけすぎることはないかなと思います。

  • 施設・設備について

    地元の古い公会堂を借りて使ってます。なので、施設設備について要求するのは無理です。

  • 改善を希望する点

    特に要求することはないです。兄弟割があったらいいかなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2016年3月から
口コミの投稿者アイコン
西垣珠算教場 尾上教室の口コミ
中学2年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    長男が小1の時に広告に入っていた入塾案内をみて、家から近いこともあったのと、そろばん以外に育脳ドリルもやっていると言うことで、きめました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    コツコツと努力することの積み重ねが大事な事と、育脳ドリルでのトレーニングのおかげで、上の子はじっくりと考える習慣が、下の子は学習障害があるのですが、ビジョントレーニング的なものもあって、そのおかげもあるのか、検査結果の割に、出来ることが増えたと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    特に、これといった工夫はありませんが、、目標に向かって、ひたすらコツコツと地道に、こなしていく感じです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    上の子は教室で一番か2番くらいの段位の持ち主になりました。下の子は、目標の3級は難しいかと思いましたが、とることができて、本人の自信になったことが嬉しかったです。

  • 改善を希望する点

    ご年配の方が、運営なさっているので、ザ昭和な感じのままの教室なので、新鮮味にかけるとこはあります。 あと、大会が多いので、ちょっとしんどいですね。

  • 通っている/いた期間: 2014年4月から
口コミの投稿者アイコン
西垣珠算教場 尾上教室の口コミ
中学2年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    長女が小2、長男が小1の時に、実父の勧めで習い始めました。次女も、その影響で、小1から習い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    計算は早くなったと思います。とくに、勉強の苦手な長男ですが、学校の授業で九九の範囲はひっかかかることなくスムーズにクリアできました。

  • 子供が楽しそうだったか

    長女の場合、どんどんどんどん次の級へ、次の級へと上がっていって、先生にも褒められ、期待されていたので、面白いのと、自分はできると言う自信とやる気につながったのだと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    今や、かなりの上段持ちになり、その算盤の広告や、優良表彰者として、新聞に名前が載ったりして、知り合いなどに凄いねと声をかけて貰ったりしたとき。本人が胸を張って、特技と言えるものができて良かったなと思う。

  • 改善を希望する点

    期待してくれるのは嬉しいのですが、大会や、コンテストにメンバーとして、しょっちゅうかりだされるのは、長女の身体が弱い事もあって、少しひかえめにしてくれたらいいなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2014年4月から

西垣珠算教場 尾上教室のスクール情報

西垣珠算教場 尾上教室

そろばん
対象年齢 *調査中*
兵庫県加古川市尾上町池田398-1
山陽電鉄本線 浜の宮駅 742m
山陽電鉄本線 尾上の松駅 1.4km
山陽電鉄本線 別府駅 2.2km

加古川市のそろばん教室ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報