
瑞穂総合クラブ【バドミントン】 瑞穂市総合センターの口コミ
小学3年生の女の子と40代後半のお母さん
- はじめたきっかけについて
学校からのあっせんで茶道を始めました。行儀もよくなるし所作がきれいになるので、おすすめしました。私も子供のころからやってて人生が広がったのでぜひやってほしかったです。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
立ち居振る舞いや食器の扱いが美しくなりました。苦手だった和菓子も食べられるようになり、和食器や和室にも興味を持ちました。 学年を超えたお友達もたくさん増え、ずっと離れなかった母親とも、離れた個人の時間を持つことが楽しいようです。
- 子供が楽しそうだったか
私がやっていたので、茶道具を見るのが好きでしたが、それがさらに深まったようです。 季節の着物や、生け花、和菓子に触れ合えるのがとても興味深いらしく 茶道が終わっても、家で復讐すると嬉しそうにします。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
子供と茶道の話ができるのがうれしいです。共通の趣味が持てました。 さらに子供がプライベートで自分の世界を持って、お友達と楽しんだり出かけたりするのを 成長としてほほえましく眺めています。
- 改善を希望する点
生徒数が多く、自分の順番になるまでの待ち時間が長いのが不満なようです。 ただ先生の指導がとても適確で細かいので、上達が早いです。総合的に不満はありません。
- 通っている/いた期間: 2019年4月から