
- はじめたきっかけについて
友達が習い始めるということで、その子のお母さんに誘われたことがきっかけです。体験コースでは親切にご指導頂き、本人も乗り気だったため入会させました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
最初の頃は、挨拶の声も小さく、先生から話しかけられても相槌を打つだけでしたが、今ではしっかりお腹から声を出して指導を受けています。また習い事以外の場でも、学校の先生や友達の親御さんなどの大人とも抵抗なく会話ができるようです。負けず嫌いなこともあり、型は覚えるまで繰り返し練習するなど諦めない根性が身につきました。
- 子供が楽しそうだったか
元々体がやわらかいこともあり、蹴りを褒められるのが嬉しいようです。一番は組み手が楽しいらしく、積極的に取り組んでいます。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
本人が楽しみながら習い事に通える環境があることは嬉しいことです。また徒歩圏内で通えるので便利です。審査会は親の見学ができるので毎回楽しみです。
- このスクールの雰囲気について
先生は溌剌としていて、噛み砕いた内容で話しているので子供にも分かりやすいと思います。明るい雰囲気になりますし、違う学校や学年の違う友達もできました。
- コース・カリキュラム・指導内容について
月謝の料金を少し上乗せする程度で、1ヶ月に複数の道場に通えるのは魅力です。
- 施設・設備について
川中道場自体が少し手狭な感じなのと、公民館のため、将棋や料理名など他の教室と日時が被ると、気合いの声を抑えなければならないのは可哀想だなと思いました。
- 改善を希望する点
休み連絡が先生へのメールで済むので、手軽ですし、親が手伝いなどで参加する必要がないのは楽です。要望は特にありません。
- 通っている/いた期間: 2019年8月から