野末珠算塾 南浅田教室

4.6(5件)
静岡県浜松市中央区南浅田の子どもそろばんスクール
野末珠算塾 南浅田教室
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
そろばん
5歳 〜
静岡県浜松市中央区南浅田2-7-16
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

野末珠算塾 南浅田教室について

  • 浜松市中区にあるそろばん教室です。読み上げあんざん・フラッシュ暗算などを行い、暗算力向上に力を入れている教室です。幼稚園年長のお子さんから楽しく始めることができますよ。そろばんの学習の他に、学校の復習になるよう算数学習も行っています。

    そろばん学習を通して、計算力の向上はもちろん、集中力・記憶力・創造力・判断力・忍耐力も身につけることができます。検定試験や競技大会にも積極的に受験、参加し毎年多くの子が段位取得、大会入賞をしています。

    【対象年齢】5歳~
    【曜日】月・火・木・金
    【費用】月会費:6,500円
    【アクセス】「浜松市駅」より車で6分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
野末珠算塾 南浅田教室の口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    そろばんは日本人の基礎だから。また暗算はできたほうがいいと思うし、放課後からの有意義な時間も各方向できるから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    積極的に学び、友人関係もよかった。上達もしたし、普通にそろばんに行くという習慣も身に付きました。

  • 子供が楽しそうだったか

    同学年から年下から年上までの共同生活費のようで、自身の立場をふまえた行動が身に付いたと思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    友達関係の構築ができたな、と感じる。また大会に出て自信もつく機械となった。

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気はよかった。生徒同士コミュニケーションを、とっている姿がある。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    暗算コース、そろばんコースがあり、同時に身に付く。他の生徒がうるさいときはちゃんと注意する。

  • 施設・設備について

    設備は整っていて、特に不都合はありません。自転車もとめられます。送り迎えの車でご近所さんに迷惑かからないように保護者は気遣っていたと思います。

  • 改善を希望する点

    共同生活のルールなども学ぶいい機会です。水曜日以外の平日習えるので、友人との交流の場でもあります。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
野末珠算塾 南浅田教室の口コミ
小学4年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    昔、自分がそろばんをやっていて計算能力など役立ったので。学校帰りに寄りやすい場所にあったので決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    計算が早くなりました。また、算数も見てもらえるので算数に対して苦手意識はありません。

  • 子供が楽しそうだったか

    週に4日あるのであまり楽しそうではありませんが、級が上がる目標があるので前向きには通っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    計算が早くなったりは満足していますが、コロナウイルスのせいで学年ごとに時間を分散して通うので、学校帰りに寄れなくなり、送迎が大変です。

  • このスクールの雰囲気について

    先生はちゃんと指導して下さってはいますが、一部騒がしい子がいるようで集中できない日もあるようです。また送迎の保護者のマナーが悪い方が数名いるので近所から苦情がきていないか心配しています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎月塾内検定や暗算コンクールなど目標をもって取り組みやすくなっていると思います。

  • 施設・設備について

    コロナウイルスのせいて密にできないので、分散通学などの負担があります。教室はキレイで待ち時間にマンガがあったりと子供達は嬉しい様子です。

  • 改善を希望する点

    基本的には満足しています。振替レッスンもあり、やる気がある子に寄り添ってくれています。検定試験が4か月に1度なので落ちると次の試験までモチベーションを維持するのになかなか大変そうです。送迎の車のマナーが一部わるいので入会時に説明する必要かあると思います。

  • 通っている/いた期間: 2019年3月から
口コミの投稿者アイコン
野末珠算塾 南浅田教室の口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校入学に伴い、計算力をつけるため。 見学会に行って、子供がやりたいといったので。 周りの友達も同時期に入っていたので、楽しくできれば続けられるかなと。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    そろばんを習っているお陰で、学校での算数の学習は難なくこなしているようです。 買い物に一緒に行くと合計金額はいくらと計算してくれます。

  • 子供が楽しそうだったか

    子供自身は正直そろばんを好きではないそうですが、確実に力はついています。 教室では、ビンゴだったり皆勤だったり、進級するとお菓子の詰め合わせをもらえます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    計算が早くなったという事に尽きます 算数のテストなんかの時は有利ですし、日常生活でもそろばんを習わせてよかったと思う場面は多々あります。

  • 改善を希望する点

    時間外の生徒が来たりすると、本来その時間の生徒が教室に入れないことがあります。 賞品はお菓子以外にもあると良いです。うちの子供はあまりお菓子を食べないので、モチベーションが上がらないそうです。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から

詳細情報

  • アクセス
    静岡県浜松市中央区南浅田2-7-16
    遠州鉄道鉄道線 新浜松駅 1.6km
    JR東海道本線(熱海~浜松) 浜松駅 1.7km
    JR東海道本線(浜松~岐阜) 浜松駅 1.7km
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のそろばん教室を探す

浜松市中央区のそろばん教室ランキング

近くの教室情報