
- はじめたきっかけについて
体操をやりたがっていたが、なかなか空きがなくやっと体験に行くと、その日にを「やりたい」と言い入会しました。コーチとの相性が良いようです。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
元々、周りより背が高く猫背でした。色々な技を教えてもらう中で、技をキレイに見てもらうには姿勢が大事だと教えてもらい、自分でも意識して直すようになりました。できる技がたくさん増えました。
- 子供が楽しそうだったか
何かできるようになると、とても大喜びし家でも練習をしてどんどん上達していきました。年に1度の発表会前になると教室でも家でも、とても楽しそうに練習をします。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
今年初めて中体連に出場しましたが、コーチは「出ることに意味がある」という教え方。親としては出るからには順位を意識して上位を目指して欲しい。
- このスクールの雰囲気について
コーチや体操教室でできたお友達が大好きなようで子どもから「行きたくない」と言う言葉を聞いたことがありません。学校で嫌なことがあっても体操教室に行くとさっぱりして帰ってきます。あとは気分屋なコーチがおり、そのコーチの顔色を伺いながらの練習なようなので、そこは見直して欲しい。
- コース・カリキュラム・指導内容について
最初は児童コースに入ったが物足りなく、上級者コースに入る条件を教えてもらい、必死に練習しました。子どものレベルをみて選手コースにもしてくれました。もっと大会では上位を目指す指導をして欲しい。
- 施設・設備について
とても狭い。常に跳馬を出しておけず、出すのが大変らしく大会の1週間前しか練習させてもらえない。ゆかの演技は当日初めて続けてできる。当日までは技の練習をしてイメージトレーニングするのみ。上位とるのは難しい。
- 改善を希望する点
週に何回通っても良いのがとても嬉しい。他に比べると安いと思う。体操の名前が入ったパーカーを買ったが、練習時にパーカーを着て練習するわけもなく、いつ着るのか不思議。
- 通っている/いた期間: 2018年10月から