
- はじめたきっかけについて
小学校受験を控えていたので、長女の時にもお世話になったこの教室で再度お世話になろうと思い、体験レッスンを受講して息子と話し合い決めました。しっかりと注意もしてくださり、出来たら褒めてくれる指導法が息子にも合っていたのも決め手になりました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
自分の考えを発表するのが苦手でしたが、半年後には手を挙げ発表出来るようになりました。
その内容も前の子が発表した同じ内容ではなく違う内容を話せるようになったのは成長したなと感じました。平日夕方からのレッスンで疲れていたはずなのに、集中力の強化にも繋がったと思います。
- 子供が楽しそうだったか
子供達が飽きない様にレッスン内容が工夫されており、写真や生活音などを使用した内容もあり楽しみなが受けていました。運動の日もありサーキットや歌唱、チーム対抗戦などとにかく楽しみながらお稽古をしていましたが、歌唱だけは嫌いと言って小さな声でした。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
お稽古を通して息子の成長を感じれました。
結果、無事に志望校に合格出来たので親子共々感謝の気持ちでいっぱいです。
授業料が娘の時より値上がりしており、通常授業以外の講習や直前クラスも別途費用がかかるのでその点は難点でした。
- このスクールの雰囲気について
先生とアシスタントの方2名体制ですが、遅れてる子がいてもアシスタントの先生がフォローして下さります。落ち着きのない子などはしっかりと注意されます。年長になったら面接練習もあり自信をつけさせてくれます。
授業終わりにもどんな質問でも答えてくれます。
- コース・カリキュラム・指導内容について
どの志望校であっても通用するお稽古なので、安心して通わすことが出来ました。国立はこれからですが、私立小を希望の子はほぼ全員合格しています。
- 施設・設備について
曜日と時間帯では多少教室内が狭く感じますが、保護者も教室後方でお稽古の様子を見れます。運動の日も同じ教室でやるので、保護者はテラスでの立ち見になり、夏は暑さ対策が大変です。
- 改善を希望する点
振り替えもしやすかったです。受験終了時に退会か継続も選べます。毎回注意をされる子がおり、お稽古の中断が何度もあるので、何度目かで見切りをつけて欲しいなと思う時もありました。
- 通っている/いた期間: 2023年10月から11ヶ月間