トリヤマ音楽教室【リトミック】 米松センター教室

4.4(5件)
福井県福井市米松の子どもリトミックスクール
トリヤマ音楽教室【リトミック】 米松センター教室
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
リトミック
1歳 〜 5歳
福井県福井市米松1-14-17 (株)鳥山楽器2F
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

トリヤマ音楽教室【リトミック】 米松センター教室について

  • 「音楽と友だちになろう」をモットーとしている音楽教室で、音楽を通じ子どもから大人まで豊かな「こころ」を育むお手伝いをしています。

    1歳から5歳までのリトミック教室はグループレッスンとなっており、音楽遊びを通じた基礎的な音楽能力とコミュケーション能力を育てます。

    やる気を引き出してくれる先生がいるので、子どもも前向きにレッスンに取り組むことができるため、パパママも安心ですね。

    無料体験レッスンも随時受付中です!

    【対象年齢】1歳~5歳
    【コース】STEP1:火・土/STEP2:火・土/STEP3:水・土/STEP4:火・土/STEP5:金・土
    【費用(税別)】入会金:5,000円/月謝:6,000円/教材費:税別400円~5,500円/チャイルド会費:月600円
    【アクセス】「福井口駅」よりクルマで3分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
トリヤマ音楽教室【リトミック】 米松センター教室の口コミ
小学3年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子どもが実際に通っているママ友からトリヤマ音楽教室のリトミックがとてもいいと聞いたので、無料体験レッスンに行ったところ、明るく清潔で、雰囲気もよく、先生方もとてもよかったので、入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    リトミックを1歳→5歳まで習った後にピアノのコースに進みました。上の子はトリヤマ音楽教室のリトミックを知らなかったので、近所のピアノの教室に通っていましたが、下の子はリトミック→ピアノに進んだおかげか楽譜を読む力がすごくついているなと感じています。リズム感や音感も自然についているせいか、通っていたこども園や小学校の先生からもリズム感や音感がいいねと褒められます。

  • 子供が楽しそうだったか

    リトミックは宿題がなく、レッスンに行って楽しみながら力がついているのがすごいなと思います。突然スキップもできるようになって帰ってきて驚きました。動く活動だけでなく、座って静かに集中して取り組む活動もレッスンの中で程よく時間配分されているので、どの活動も飽きることなく、どの活動もしっかり取り組めている娘を見て、さすがだなあといつも感心させられます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    年に一回の発表会はしっかりした会場で開催され、子どもの成長が見れて親として年々成長を見れるのがとても嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は子どものことをよく理解して、上手にやる気スイッチを押してくださるので、とてもありがたく思っています。今まで一度も嫌がることなくレッスンに通ってくれる娘の姿を見て、とても嬉しく思っています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    今年初めてピアノのコンクールに参加しました。娘が弾きたい曲は娘のレベルより少し難しい曲でしたが、目標を持って取り組めて、普段より自ら練習に取り組んでいました。先生のご指導のおかげもあり、見事入賞することができて、親も子もとても達成感や充実感があり、難しいことにもチャレンジすると、こんなにいいことがあるんだと身を持って経験できたことは娘にとって貴重な経験になりました。

  • 施設・設備について

    いつも綺麗に掃除をしてあり、また感染対策もしっかり行われていて、とてもいいと思います。

  • 改善を希望する点

    とても満足しているので特にありません。このままずっと通い続けたいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
トリヤマ音楽教室【リトミック】 米松センター教室の口コミ
2歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    無料の体験教室があり、参加してみたところ娘がすごく楽しそうだったので始めた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    お友達と触れ合うことを覚えた 音楽やピアノに興味が芽生えた 適度に身体を動かせるのでお昼寝にスムーズに移行できるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    シールをノートに貼る作業が特に楽しそうで、出席シールも最初は枠外に貼っていたが、徐々に指定の場所に貼れるようになり、成長を感じられた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    最初は私にべったりで、なかなか交流しようとしなかったが、慣れてくると先生にも愛想をしにいったり、他のお友達にも挨拶するようになったのが嬉しかった。少し遠いので朝の支度が大変なのがしんどいが、週に一回のことなので頑張ってます。値段については少し高いかな?とは思いますが、満足しているのでいいかなとも思います

  • このスクールの雰囲気について

    先生は子どもに対して真摯に向き合ってくれるのでありがたい。たまに上の子が幼稚園お休みで連れてくら親御さんがいらっしゃるのだが、こちらは料金を払ってレッスンしているので、その子達は参加を控えるか、静かに見ていて欲しいなと思った。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    4ヶ月ほど学んで、やることが同じになってくるので、また同じ内容か、と思うのですが反復してすることで子どもは覚えやすく、楽しみになるのかなぁとも思います。

  • 施設・設備について

    いつもきれいにされていて、天気の良い日は換気もされており、空気清浄機も常に稼働されています。また、アルコール消毒や検温もしっかりされているので今のところ不安に感じる点はありません。教室も広いのでそこまで密になりません。

  • 改善を希望する点

    子供の成長が直に見られるのが良いと思っています。先生もとても優しく、子どもも毎週楽しそうに通っています。コロナ対策もしっかりとしてあり安心で、マスクをしながら大きな声で歌う先生は大変だと思うと同時に感謝の気持ちでいっぱいです。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
トリヤマ音楽教室【リトミック】 米松センター教室の口コミ
小学6年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    習い事を習わせることで、色んなことに取り組んだりできるといいなと思って入りました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    いつも好きな習い事だとウキウキ、嬉しそうにしながら帰ってくるので色んなことに興味をもてててるんだなと思います

  • 子供が楽しそうだったか

    自分の得意な習いごとや、好きな習いごとなどは、自ら勉強したり、練習したりしていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    年々子どもの学力、技術などが上がってきて、見てる方も楽しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    みんなと仲良くやってるみたいで、少しの時間でほかの学校のお友達とお喋りしたりしているそうです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    悪いことなんて、ほとんどありません。いつもしっかり指導していただくのでありがたいです。

  • 施設・設備について

    キレイに整理整頓してあるので、集中力も高まるし、いいと思います。

  • 改善を希望する点

    ピアノが弾けるようになってきて、私たちができなかったことを出来ている姿を見ると、かっこいいなとは思います。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から

詳細情報

  • アクセス
    福井県福井市米松1-14-17 (株)鳥山楽器2F
    えちぜん鉄道三国芦原線 福井口駅 867m
    えちぜん鉄道勝山永平寺線 福井口駅 867m
    えちぜん鉄道勝山永平寺線 越前開発駅 912m
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のリトミック教室を探す

福井市のリトミック教室ランキング

近くの教室情報