
- はじめたきっかけについて
もともと小さい頃から英語が好きで、YouTubeを見ても海外の子がやっているチャンネルばかりを見ていました。
が、周りには英語の好きなお友だちがなかなかおらず、英語で遊んだり、話したりできるお友だちや先生がいたらいいなと思うようになり入会しました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
レッスンでは英語のうたを歌ったり、アルファベットで遊んだり、writingもありました。writingは当時3歳だったこともあり、えんぴつを持つ、座って字を書くということも初めてだったので、時間はかかりましたが、スラスラアルファベットを書けるようになりました。
お友だちとも仲良くレッスンを受けている様子が先生からグループラインで送られたりしていたのでとてもよかったです。
- 子供が楽しそうだったか
特に楽しそうにしていたのは体を動かすレッスンです。(カルタのようにアルファベットやイラストを先生の掛け声と共に競うレッスンや、歌いながら踊るレッスンなど)
たまにつまらなさそうだなと見受けられたレッスンはやはりwritingです。
筆圧も数をこなすまでは細いヒョロヒョロ文字しか書けず、鉛筆の動かし方に苦労していました。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
通うようになって、英語が好きなお友だちができたことが親子共に嬉しかったです。
ただ、アクセスが悪く自家用車で毎回送迎をしていました。小学生くらいになったら自分で通ってほしかったので長く在籍するのは難しいだろうなというのは入会前から思っておりました。
- このスクールの雰囲気について
先生が3人いらっしゃるのですが、幼児クラスを担当していた女性の先生のことが大好きで「●●先生に会いたいよ?」とレッスンに通うことを毎週楽しみにしていました。
他の先生は男性なので恥ずかしいのか、helloと声をかけられても隠れながら小さく返事を返していました。
- コース・カリキュラム・指導内容について
コースはひとつしかないです。
幼児クラスは英語を教えるというよりも、英語で遊んだり英語でコミュニケーションをとって楽しむことを目的としていました。
宿題も1ページだけなのでそこまで苦にならずに続けられたかなと思います。
- 施設・設備について
施設が古いので、潔癖症なわたしはたまに埃くささを感じながら娘のレッスンを待機ルームで待っていました。
トイレも綺麗に掃除してくださっているのですが設備は古いです。
また、女性トイレは和式洋式ひとつずつしかないので順番待ちをするときもありました。
駐車場も入り口が狭く、停めやすいとは言い難いです。
- 改善を希望する点
前日までの連絡だと追加料金なしで振替ができ、何回でも可能だったのでとても助かりました。
また、月謝ですが月に4回レッスンがあるときもあれば5回あるときもあるので、一回当たり◯◯円×受けた回数を月初めに封筒に入れて渡すシステムだったのでとても良心的なお値段でした。
ネイティブの先生しかいないのでリアルな英語を学べる点においてもかなりよかったです。
- 通っている/いた期間: 2023年3月から1年間