
- はじめたきっかけについて
別なスクールにすでに所属していたのですが、ステップアップを子供が求めたので、お友達から紹介を受けて入りました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
声を出す事が苦手だったのですが、自然と大きな声でコミュニケーションを取れるようになり、とても輝いた表情でサッカーをする事ができるようになりました。
- 子供が楽しそうだったか
スクールに通って、みんなと一緒にサッカーをやれる喜びを覚え、毎日でも行きたいと思っているようでした。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
全員がスクール生だった頃は、コーチ陣もみんなに平等で満点だったのですが、途中からクラブチームが発足され、スクール生との不平等さが見られ残念でした。
- このスクールの雰囲気について
コーチ陣もコートに入って一緒になって指導してくださり、みんな自然と声を出し、積極的に動いて、とても良い雰囲気でした。
- コース・カリキュラム・指導内容について
スクール生とクラブチーム生と、途中から分かれ、一緒に練習はするのですが、スクール生は別の学校チームに所属しているので、試合には出られません。クラブチーム生は、試合に出られるので、やはりそちらの子達に力を注がれているようでした。
- 施設・設備について
久米川ボウルのフットサル場で、網で囲まれているので、高くボールをあげると網にあたってしまったり、コートが狭いと感じました。
- 改善を希望する点
このまま明るい雰囲気で、サッカーを全員が楽しめるよう子供達を導いていただきたいです。
- 通っている/いた期間: 2018年10月から