
- はじめたきっかけについて
上の子もピアノを同じ教室で習っていたので、迷うことなく始めました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
毎日の練習は大変なこともありましたが、コンクールで成果を上げられると、本人の自信にもつながり、継続が力になることも身をもって学べたのではないかと思います。
- 子供が楽しそうだったか
講師の先生方が、楽しく音楽に接することが出来るようご尽力くださり、また、周りの仲間に助けられて長年ピアノに取り組むことができました。コンクールや発表会の場が1年に何回かあったことで、みんなで頑張って行けたと思います。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
ヤマハに通ったことで、娘個人としてだけでなく、仲間とともに成長できたのだと思います。
カリキュラムはしっかりしていましたが、講師によって教え方などに多少差があり、達成度にも違いがあるように思われたので、講師同士のレッスン交流会などをしていただけると良いのかなと思います。
- このスクールの雰囲気について
基本楽しくレッスンが行われていたので、仲間同士親しみをもって、息のあった演奏ができていたのではないかとおもいます。
- コース・カリキュラム・指導内容について
楽しいレッスンではありましたが、レベルの高い音楽教材で無理なく高いスキルを身につけられたと思います。
- 施設・設備について
近くの教室には通うことができず、やや離れたところの教室だったので親の負担はありましたが、問題になるほどではなかったです。
- 改善を希望する点
こちらからは講師を選ぶことが出来なかったのですが、学年が上がるにつれてレッスンを受けてみたい先生を指名できるようなシステムがあればいいなと思っていました。