
- はじめたきっかけについて
算数の宿題をやる時に、指を使って計算しているのを見たのと、2桁の計算に苦戦していたから。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
そろばんは集中力がつくとかあったのですが、ついたのかもわからない。計算は得意だったみたいですが、消費税の計算が分からないと言っていた。1.08と言っても買い物中計算しなかったし。最後に段位は取りましたがやめて3年経つと割り算のやり方忘れたとか言っています。
- 子供が楽しそうだったか
最初曜日で先生が違っていたのですが、金曜日の先生が怖いといつも言っていて、嫌そうでした。数年経ったら優しい先生が都合で辞めてしまい、怖い先生になってしまったので、楽しく行っていなかったです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
段位が上がると検定料がものすごく高かったです。
- このスクールの雰囲気について
建物がとても古く、トイレが和式でかなりの年季ものでした。
- コース・カリキュラム・指導内容について
そろばん教室って普通どんなのかは知りませんが、タイムを計って、子供が計算してるだけでした。良い点は、フラッシュ暗算が後ろのパソコンで出来て、検定料は無料でした。
- 施設・設備について
同じマンションの子と一緒に通っていましたが、お友達が辞めてしまい、その子の兄も辞めてしまい、うちの子だけになりました。6年生まで通っていましたが、あまり級が進まなかったです。最後は同じ段位に落ちて上がれず辞めてしまいました。
- 改善を希望する点
最初週3回だったのが、2回になり近くの本部に通ってもいいと言われましたが、校区が変わると親が送り迎えになるし、環境が変わるので子供も行きたくないと言ってました。その点が大変残念でした。
- 通っている/いた期間: 2015年4月から