
大沼サッカースポーツ少年団 相模原市立大沼小学校の口コミ
中学2年生の男の子と40代後半のお父さん
- はじめたきっかけについて
姉がサッカーをやっていたのと、友達の多くもサッカーをやっていたこと。あとは、運動不足の解消
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
あまり、サッカーが好きではなかったせいか、積極的な取り組みは見ることはできず、なんとなく、友達とやっている感じだった。
- 子供が楽しそうだったか
走るのが苦手なので、やはりサッカーはしんどそうだった。後は、やはり試合なので活躍できなかってので、意欲も下がった。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
とりあえずは、あまり積極的な姿勢は見られなかったが、小学校の間は辞めずにやり切ったことは良かったと思う。
- このスクールの雰囲気について
スポーツ少年団なので、コーチは団員の親だったりで、やはり専門的な指導は受けられなかったので、そこは残念なところ。
- コース・カリキュラム・指導内容について
やはり、専門的な指導がなかったので、自分たちの向上心が感じられないのか子供達のモチベーションが上がらなかったのが残念。
- 施設・設備について
スポーツ少年団なので、最初から期待していないです。そこは、仕方のないことかと思ってます。
- 改善を希望する点
ボランティアの限界はあると思ういますが、指導者の向上心は、まだ改善の余地はあったかと思う。
- 通っている/いた期間: 2015年3月から